
コメント

りょうたママ
お腹の出る感じ、胎動を感じる時期などは個人差ですよ^_^
心配しなくても赤ちゃんが元気なら必ず感じ取れる日は来ます!
ソワソワ感わからなくもないですが気長に待ちましょ♡笑

時計
体調はいいに越したことはないと思います。
私はつわりゼロでした^^
胎動を感じたのも、性別がわかったのも少し遅かったです。
お腹はそのうち絶対に出てきます。
赤ちゃんたのしみですね。
-
かな
そーなんですね!
つわりゼロはすごいです✨✨
楽しみで楽しみで変に焦ってしまっているんだと思います。笑
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 10月15日

ちまき
私も胎動感じるのが周りの人たちよりも遅く、焦りをその時期は感じてました😂結局これが胎動か!と気づいたのは20週が来てから…(笑)
ママリにもいつ頃から胎動感じましたか?と質問をして 皆さん17週とか19週とかには感じたとこのことだったので余計に不安になりました😩💦笑
でも赤ちゃんとっても元気でした!腹痛や出血がなければ元気!ということを信じて自分に言い聞かせながら乗り切りました🙆♀️💕お腹もだんだんと大きくなりますよ♪無理は禁物ですし、心穏やかに過ごしてくださいね(๑′ᴗ‵๑)
-
かな
私も全く同じ質問をしました。笑
早く胎動こーーい!と思うんですけどね😆💦
赤ちゃんは元気であることを祈ります✨みなさんのご意見で安心できました💓ありがとうございます🙇♀️- 10月15日

Karin
私は胎動を感じるまで家で心音を確認できるエンジェルサウンドというもので毎日確認して安心しています😊✨

みー、
わたしも同じ週数で胎動がまだ感じません💦
つい最近、派手に転んで久々に病院行ったらお腹の中で暴れてました笑
胎動ないと不安になりますよね😭
早く体験したいですよね✨
-
かな
無事で良かったです😊✨
同じく早く胎動を感じてみたいです😭💓💓- 10月16日

まちゃ
とっても共感してしまったので、コメントします‼︎
私も先週くらいからつわりが落ち着いてきました。
つわりがある時は「お腹の中で赤ちゃんも頑張って成長してるから、我慢しなきゃ」というモチベーションになったのですが、
つわりが落ち着くと「あれ?ちゃんと赤ちゃん育ってるのかな?もしかして、私ちょっと太っただけなんじゃ...」と不安になってきました💦笑
4週に一度の検診が待ち遠しくて仕方ありません!
でも、胎動が始まると胎動で夜眠れなくなってしまう人もいると聞くし、今が妊娠中で一番落ち着ける時期なのかもと気持ちを切り替えて、次の検診を待ってます♡
お互い赤ちゃんが元気に成長してくれていますように(^^)
-
かな
全く同じです!
私も太っただけかな?と思って不安になってました😭😭
でも同じような気持ちの方がいて安心しました!お互い頑張りましょう💓💓- 10月16日

スノー
私はちょうど先週(16週)あたりから泡がはじけるような感覚があり、ずっと便秘だしガスかな〜くらいに思っていたら、17週に入りパンチなのかキックなのか結構ウッて思うくらいの感覚があるようになりました。最初は胎動まだかな〜と楽しみにしていたのですが、私は仕事をしているためパンチやキックが入るたび集中力が切れてしまい、もう少し後で来てくれたらよかったのに、と思ってしまいます!無い物ねだりですよね…😅
私の妹の時は20週過ぎたくらいで胎動感じていたので、個人差はあれどそのうち来ますよ!体調いいのは羨ましいです!私は便秘とむくみがひどいです泣

もなか
私も15週からもうつわりが一切なくなり、なんでも食べれて体調もとてもいいです!
胎動も感じ始める人がいるっていう投稿とか見て、
その中に
寝る時にお腹に手を当てて意識を集中させると、ポコっと感じるという人がいたので
ためしに一昨日やってみました。
すると、
内側から何かポコ!っと一瞬動いたのを感じ、それからは触ってなくてもポコポコいってるのを感じるように今はなりました!
たまたま一昨日からなのか、
その前から本当はポコポコ動いてたけどわからなかっただけなのかはわかりませんが、
ぜひ試してみてください(^o^)

みなたろす
1人目の時は胎動感じたの遅かったです!今の時期まだ全く分かりませんでした☺️
今回2人目で15週の終わりには胎動が感じられました!
健診までの日数も空くので不安になりますよね💦

みー
私も同じ17週です(≧∇≦)
もう少し18週ですが、
3人目だけにお腹も出て胎動も感じる日があります😅
体調いいなら大丈夫ですよ(≧▽≦)
20週から感じることが多いと思いますよ😉
かな
毎日ソワソワしちゃいます。笑
でもこーやって大丈夫と思ってもらえるだけで安心します☺️☺️