
8ヵ月の息子が離乳食を食べないことでストレスを感じています。新しい食材も試す気力がなく、食事中にグズグズして全然食べません。
8ヵ月になった息子、いつまで経っても離乳食食べてくれず、離乳食のストック作ったり、準備したり、食べさせたり、、、
離乳食に関わることがストレスになってきた😫😫
ベビーフード取り入れても食べない😫😫😫
機嫌のいい時にあげようと思っても、キッチン行って姿見えなくなると探してぐずるし😫😫
食べてる途中でグズグズし出して、ぜんぜん食べない。
新しい食材試す気力もないです( ; ; )
- さき(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

Msssrs
離乳食始めて1ヶ月は殆ど食べてくれず、私も心折れてました😭
最近やっと少しずつ食べてくれるようになりましたが💦
おせんべいはあげた事ありますか?
うちは試しにおせんべいを手づかみで食べさせてみたら、その後食べる事に意欲がわいたのか離乳食食べてくれるようになりました!
月齢も違うので参考になってなかったらすいません😥

ty
食べさせ方変えたりしてみましたか?腰も座り、座らせて食べさせてたのですが、うちの子もなかなかスムーズには進まず、もういいよ!って思って、離乳食始めた頃のようにもう一度抱っこしてあげてみてら、食べるようになりました😊 食べるようになってから、もう一度座らせたら、ちゃんと食べてくれます☝🏻
-
さき
コメントありがとうございます😊
以前も離乳食のことでコメントいただいたことありますよね😌✨
ペーストは卒業して、少し食感が残るくらいの超みじん切りにしたものをあげてます。
食べさせる時は一貫して、バンボみたいな椅子に座らせて食べさせるようにしています。
抱っこして食べさせると、テーブルと上の食器に手を伸ばしたりして、いたずらしてしまうんです😢
ちょっとぐずったら抱っこして落ち着かせて、もう一度チャンレンジするんですが、座らせても食べないです( ; ; )- 10月15日
-
ty
ちょっと調子よく食べ始めたなぁーって思うと、別なことに興味示したり、大変ですよね😭 テーブルの上の食器、うちもやります💧 時々、どーでもよくなって、遊べ、遊べぇー!って、ぐちゃぐちゃにさせてます😂
- 10月15日
-
さき
食事中はテレビ消して、周りにおもちゃとか置かないようにしてるんですけど、手の届く範囲にあるものはなんでも手を伸ばすので疲れます😫💦- 10月15日
さき
コメントありがとうございます😌
うちは初めてからほぼずっと食べてくれず心はボッキボキです😫💔
ハイハインってゆうおせんべいはあげたことあります。歯が生えてきたので、ちょっとずつ噛んで食べてますが、途中で遊んでしまうので、1枚も食べません💦
おせんべい食べても離乳食には興味がないのか、せんべい食べても変わらないくらいです( ; ; )
試行錯誤するしかないんですかね😫
頑張りましょう🦖😅