
29週目の初産婦です。実家でお世話になる予定で、ベビーベッドが必要か悩んでいます。母と意見が分かれており、ベビー布団セットを検討中。意見を聞きたいです。
初めて質問します。
今、29週目の初産婦です。そろそろベビー用品の購入を考えていますが、ベビーベッドが要るか要らないかで母(実母)ともめています😅
出産後は実家でしばらくお世話になろうと思っています。実家の私の部屋はベッドです。
自宅は床生活で、寝るのも布団(ダブル)です。私たち夫婦はベッドは要らず、ベビー布団セットを買おうと考えていますが、母は『床に寝かせるの!?ほこりが・・・』と譲りません。
色々ネットで見ていたら、写真のようなものを見つけました。これなら実家にいる間だけでも使えるかなとも思いますが、できれば無駄遣いはしたくありません。皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
- ange(6歳)
コメント

あい
ベッド要らなかったです。
ホコリは掃除したらいいし、ベッドでもホコリはふってくると思います。
クーファンはもってましたがほとんどつかいませんでした。
ベビー布団がいちばん勝手がいいかなと言う気がします。

千手柱間
ファルスカですよね?このブラウンを買いましたがほぼ使ってません。しきりがあるといっても床に置くのでホコリ問題はどうしようもないですね🤔
これ、すごく硬くて寝かせられません。
ギシギシと言った感じです!
1万くらいしますよね。
生まれた時からよく動く子や
寝返りするようになる頃にはほぼ使い物にならないと思います💦
-
ange
コメントありがとうございます。
写真だけでは固さや使い勝手はわかりませんね😅
具体的に教えてくださってありがとうございました😌
ベビー布団がやはり、良さそうですね😁- 10月14日

やま
できれば、無駄遣いしたくないですよね~!
あくまでも私の個人的な意見ですが、いらないかなぁと思います。
ベッドは知人からいただけたので、自宅では使ってますが、里帰りの時は、床に布団でした😊
親って心配なんでしょうけど、色々いってきますよね~笑💦
-
ange
コメントありがとうございます。
そうなんですよね😅私が高齢出産で、母も待ちに待った初孫なので気合い入ってるんだと思うんですが😅
根気強く説得してみます😌- 10月14日

pii
ここのメーカーの持ち運べるお布団持ってます!
どこへでも持ち運べるので
実家と自宅で重宝しました!
ただ、うちの子は窮屈な感じになるのが早かったのでLサイズにすればよかったと後悔しています😭
-
ange
コメントありがとうございます。
持ち運びできるから、その点もいいなと思ったところです。母の説得を続けながら、購入も考えてみようと思います。- 10月14日

ぬぴぴ
私の場合ですが、、、
ベビーベッド購入しましたが、なかなか上手に寝れず抱っこのほうが多くほとんど使っていません(T . T)
場所もとるし、本当に買わなきゃよかったと思っています。
クーハンも買いましたが、2ヶ月くらいから窮屈そうになり使う期間は凄く短かったです!😭
-
ange
コメントありがとうございます。
寝る子か寝ない子か、それも生まれてみなければわかりませんもんね😅
実家で過ごす期間も短いし、母の説得を頑張ってみます😁
子どもってあっという間に大きくなりますよね。- 10月14日

もんきー
私も実家でベッド生活でしたが、一緒に添い寝してましたよ!
自宅でもベッドですが添い寝しています!
リビングではベビー布団に寝かせていました(^^)
-
ange
添い寝がいいと思うのですが、潰しちゃったらと思うとこれまた心配で😅
添い寝のベッドはシングルですか?ベッドにベビー布団を敷いての添い寝がいいかなとも思うのですが。- 10月14日

すらいむ
うちは買いましたが一回も使わず片付けました(;^_^A
新生児の頃は夜中もよく泣いたので直ぐ抱っこ出来るよう隣に寝かせてました。ベビー用の布団で十分でした。
でも寝返りで布団からはみ出す様になり今は大人用の布団です。
-
ange
コメントありがとうございます。
やっぱり使わなかった、使っても短期間だったって言う意見が多いですね。
確かに泣いたらすぐ抱っこできるようにと考えると、布団の方が便利ですね
。- 10月14日

アラサーさん
実家も布団で、家でも布団です!
毎日掃除してるし、ホコリきになりませんけどね、、、笑
大きくなったらベビーベッドや、写真のようなもの、使えなくなります!
寝返りしだして、もう寝てるのにあっちゃこっちゃ動き回ります!
布団だけでいい思いますけどね〜😋❤️
赤ちゃんのママは実母さんじゃないんだから、ママさんが決めていいと思いますよ❤️❤️❤️
-
ange
コメントありがとうございます。
子どもってすぐ大きくなりますよね。
確かに、ママになるのは私😁
母の説得、頑張ります😁- 10月14日

オリ
自分達が床で寝るなら、ベビーベッドは要らないかなと思います。
私は自分達は布団で、息子はベビーベッドで寝てますが、寝ながら息子の様子が見えないし不便ですね💦💦実家で同居で犬がいるので使ってますが、犬がいなければ布団で寝かせたいです。
-
ange
コメントありがとうございます。
確かに、すぐ子どもの様子が見えないのは不便ですね😅
実家はなにも飼っていないです。母の説得、頑張ります❗- 10月14日

みにとまと
これ同じの買いました(^^)/
私は実家でも自宅でも布団で、ベビー布団は買わずに布団の上にこれを置いて添い寝してました。
新生児の時からよく動く子で、これから落ちてしまうので1ヶ月くらいしか使えませんでした😅なので、これはあまりおすすめしません。
ホコリは舞うので、ベッドでも布団でも同じかと思いますよ💡
-
ange
コメントありがとうございます。
そうなんですね‼️これをやめてからはみるくさんのお布団で添い寝だったのですか?
私の子なので、落ち着きなくうごうごしながら寝そうです😅- 10月14日
-
みにとまと
そうです\(^o^)/掛け布団だけ別にしてます。
新生児のうちは小さすぎて、自分が寝返りして潰しちゃいそうだったのでこれがあってよかったと思いましたが、高かった割に使えなかったなーとも思います😅
新生児の時から足の力がすごくて、縦に寝かせたのに蹴って動いて横になってたりしました🤣実母にも義母にも、「こんなに動く赤ちゃん見たことない!」って言われました💦笑- 10月14日

🌈虹ママ
里帰りの実家ではわたしはベッド、床にベビー布団でした。
おむつ替えも楽ですし、わずかな睡眠時間ひとりの方がしっかり寝れると思います☆
自宅に戻ってもダブルベッドに夫婦、下の床にベビー布団です(*´∀`)
2セット買ったのでひとつはリビングで昼間過ごすときに使ってました♪
ほこりとか気にしないです!
布団で寝る人もいるので不思議な話ですよね?
-
ange
コメントありがとうございます。
床に寝る人も・・・・それもそうですよね‼️自分も床です😅
母は潔癖に近いので、なかなか手強そうですが説得を頑張ってみます😁- 10月15日

しゃき
1人目の時は最初の1ヶ月(里帰り期間)しかベビーベッド使いませんでした。里帰りから帰ってきてからは、私は布団、赤ちゃんはベビー布団を横に敷いて寝ました。写真のようなものは買ってません。その方が夜中におっぱいあげるのもラクでしたよ〜ベビーベッドだといちいち起き上がるのが面倒(^^;)あとはベビーベッド買っちゃうと使わない時期にたたんでも場所とります。
2人目はどうしても上の子のイタズラが気になるのでしばらくベビーベッド使う予定です!
ベビーベッドレンタルとかメルカリで安く買うとかでもいいかもしれません(*´꒳`*)
-
ange
コメントありがとうございます。
母も最終的に『レンタルとかもあるらしいよ』と言い出す始末😅まぁ、レンタルならって考えちゃいましたけどね😅
ただ、お世話になるのでお互い気持ちよくベビー生活がスタートできるように考えたいと思います。(ベッド購入は無しの方向で)- 10月15日

さぁちゃん
ベビーベッド未だに使ってます(^^)
正直添い寝するにも、ベビー布団敷いたら狭いし、潰してしまいそうなので。。
場所はとりますが、あって良かったと思います(^^)
-
ange
コメントありがとうございます。
そうなんです、潰しちゃったらと思うと心配で😅実際に生まれてみなければわからないことに悩むのは力が要りますね😅- 10月15日
ange
コメントありがとうございます。
初めてだらけで先のことも想像すらできないので、コメントいただけるだけでも安心します😅
あい
ベビーベッドレンタルでもいいかもですね。