
コメント

千手柱間
長袖か半袖のボディ肌着です!
寝てるときに布団を剥がしちゃうとかなら、スリーパー全然🆗だと思います!

さみー
何着るにも肌着は着せてます。
今の季節ならまだスリーパーは暑いかな?と思いますが、布団を蹴っちゃう子ならスリーパーもいいと思います。
-
ゆり
コメントありがとうございます❤こうゆうのに半袖のボディ肌着を着せて次の日体触ったらすごく冷たくて、次の日長袖の肌着にしてみても冷たくて、なにで調整したらいいのやら?で💦布団もしっかりかけてるんですが、、、
- 10月14日

退会ユーザー
普通に肌着を着せて
パジャマ着せますね( ´∀`)
寒さによると思いますけど
パジャマの上にスリーパーや
ちゃんちゃんこは
ちょうどいいと思いますよ♡
うちの子はお布団被って
寝てくれなくて
いつも手足が氷のように
冷たくなっちゃってるので
スリーパーやちゃんちゃんこを
気温によって着せてます(´ω`)
-
退会ユーザー
肌着は半袖を着せてます₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
長袖って冬にしか
着られないですし
そこまで活躍しなくて
他で代用出来るので
半袖の肌着で
十分だと思います( ˙◊︎˙◞︎)◞︎- 10月14日
-
ゆり
コメントありがとうございます❤半袖のボディ肌着を着せて次の日体触ったらすごく冷たくて、次の日長袖の肌着にしてみても冷たくて、なにで調整したらいいのやら?で💦布団もしっかりかけてるんですが、、、スリーパー買ってみようかな、、布団かかってるのに手足冷たいんです( ;∀;)
- 10月14日
-
退会ユーザー
調整するものがあるとすれば
やはりお布団やスリーパー
とかだと思います(´・ω・`)
うちの子は暑いってほど
厚着をさせても
手足が冷たいので
仕方ないのかなとも思ってます😅- 10月14日

えむ
ぶ厚目の生地なら半袖かタンクトップのロンパース着せてから着せますかね
スリーパーはどうですかねー?
うちは長袖ロンパースに腹巻付きパジャマズボン履かせて
毛布かけて薄手のタオルケットで寝かせてます!
毛布のスリーパーなので
寒い日はスリーパー着せて薄手のタオルケットかけておいて
たまに汗かいてないかとか寒そうにしてないかみて
毛布さらにかけるかみてます!
-
ゆり
コメントありがとうございます❤布団で調整してる感じですかね?長袖の肌着きさせてこういったタイプのパジャマ着させても手が冷たくて(;o;)布団もかかってるんですが更にかけたほうがいいのかなぁ( ;∀;)
- 10月14日
-
えむ
基本、長袖ロンパースも腹巻付きズボンも薄手のものを着せてるので
布団で調節してますね(・・;)
少し前にスリーパー着せて毛布かけてたら汗疹が出ちゃったので!
んー布団から出てると冷たいですよね( ;´Д`)
うちもそうです!
布団にたまに手を入れてあげたりしてますが結局出て冷たくなってます笑
でも、手で温度調節したりをしてるらしいので冷たくても問題ないらしいですけどね!
足とかお腹や背中が冷たくなければ大丈夫みたいですよ!- 10月14日

リリー
私が住んでいる地域の今日の最低気温16℃ですが、
長袖カバーオールの下はタンクトップのボディ肌着を着せています😊
まだ足元に6重ガーゼのおくるみをかけているくらいで大丈夫そうです。
スリーパーも、ガーゼ素材の薄いものからモコモコのものまで色々あるので
気温によって使い分けるといいかなと思います✨
-
ゆり
コメントありがとうございます❤スリーパーはあまりみてなくて素材がたくさんあるの知らなかったです💦ありがとうございます( ;∀;)同じような服装で寝させてるんですが起きたとき手足冷たいんです(;o;)
- 10月14日
ゆり
コメントありがとうございます❤こうゆうのに半袖のボディ肌着を着せて次の日体触ったらすごく冷たくて、、なにで調整したらいいのやら?で💦布団もしっかりかけてるんですが、、、
ゆり
次の日長袖の肌着にしてみても冷たくて( ;∀;)
千手柱間
それならスリーパーを着せてみて、しばらく様子見るのはどうでしょう?
私は今日もパジャマにスリーパー着せてます。布団剥がされちゃうので😭
我が家は子どもと布団に入って寝付いたあと、1〜2時間経って耳の上あたりに汗をかいてないか、(娘の場合暑いと1番最初に汗かくのがこの位置です)触って確かめて、髪全体も汗で濡れてなかったらそのまま寝かせてます!