※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まおにゃん
子育て・グッズ

子供の冬の服装について、1歳2ヶ月の男の子の服のサイズや必要なアイテム、暑がり具合、近畿地方の気候などについて相談しています。着せる肌着や腹巻パジャマ、ニット帽などに加え、他に必要なものや必要のなかったものについてもアドバイスを求めています。

先輩ママさん!
子供の冬の服装について教えて下さい!!
ヒートテック的なあったか肌着、腹巻パジャマなど、賛否両論あると思いますが、アドバイス下さい☆



明日で1歳2ヶ月の男の子です!
80でお腹・お尻周りはピッタリ、袖・裾丈は長めの状態です。
80を買うか、90を買うかも悩みどころですが、何を用意すれば良いのか…


普段は徒歩10分ほどのスーパーにベビーカーで行きます。
遠出は基本、車です。
少し歩き始めたので、これからは歩いてお散歩もするのかな?と思ってます。

大人ならヒートテックを着たりしますが…
子供って必要でしょうか?

住んでるのは近畿地方です!
冬場は冷えますし、雪は降りますが積もったりはワンシーズンに3〜4回くらいです。
今は日中も寝るときも、薄手の長袖長ズボンにタンクトップのボディ肌着?お股でとめるタイプのを着せています。
そろそろ肌着は半袖にしようかなと思ってるところです。

子供は暑がりだし、肌着まであったか素材にする必要があるのかな?
腹巻パジャマもお腹は出ないですが、オムツもあるし暑すぎないかな?
ニット帽はかぶせたいけど、すぐ取るし…など悩んでいます。

とりあえず、羽織るものとMA-1風のアウター、冬用のスリーパーは用意しています。

●長袖肌着
●ヒートテック的なあったか肌着
●腹巻パジャマ
●ニット帽、手袋、あったか靴下など

他にも冬の衣類で便利なものなどあれば教えてください!
買ったけど必要なかったなども教えていただけると助かります☆

コメント

千手柱間

ヒートテックは体の水分?を吸収するので
子どもに頻繁に着せるのは良くないってママリで聞きました!水分を吸って保温する?みたいな…
なので遠出して外にいる時間が長いときなどに着せてました。

ちなみに関東です。
今寝る時の格好は半袖肌着か長袖肌着(年中素材の薄手のもの)にフリース素材のパジャマだったりキルトのもの着せてます。

家がブロック住宅でかなり冷える事と、布団をかけてもかけても絶対に剥がされるのでこのような温かい素材着せてます。
ちなみにキルトのパジャマ以外は全部腹巻き付きです!
肌着は毎回子どもに選ばせてるのでボディタイプになることも多々あります🎶

その時の気温によっては長袖肌着に年中素材のパジャマ上下、スリーパー着せて寝かせることもあります。

あったか靴下は抱っこ紐で行動するときによく履かせます。あとは近場のスーパーとか…カートに乗せて歩かせない時とかです。そういう時は靴を履かせないのでモコモコ靴下がちょうどいいです!

モコモコベストとかもあったら便利だと思います。あんまり寒い時期はきれませんが、今からのちょっとした時期に!

  • 千手柱間

    千手柱間

    お腹やお尻だけ急激に成長はしないと思うので80で大丈夫かな、と思います!
    80袖とか丈は長めなら90だと折っても踏んじゃって転んだりする可能性高いです。
    歩き始めならとくに、ぴったりの方がいいですよヾ(๑╹◡╹)ノ"

    • 10月14日
  • まおにゃん

    まおにゃん


    めちゃめちゃ詳しく感謝です!

    ヒートテックも吸湿発熱なんですね…
    初詣や動物園など行くとき、また考えます!
    うちの子も布団かけても無意味です(笑)

    ベビーカー移動用にあったか靴下は買おうと思います!
    ありがとうございました☆

    • 10月14日
ひなまま1024

暖房効いてるところにいくと大人でも暑いのであったか系の下着類は普段着せません。なるべく肌に触れるものは綿素材選んでます。
夏場はタンクトップ、あとは半袖肌着です。自分で着脱しやすいし、上着で調整してます。
スキー旅行用にヒートテック(上)買いました。腹巻きパジャマもインして着せてスリーパー着せちゃうので買ってません。ニット帽はうちの子も持ってますけど、脱いじゃいますね(笑)
ユニクロのモコモコベスト買いましたが、肌寒いけどコートではないなぁって時に便利でワンサイズ上リピートしましたよ。

  • まおにゃん

    まおにゃん


    私も暑がりで、ヒートテックだと電車中など汗だくになります…
    旦那が寒がりで車は暖房ガンガンなので、肌着は普通のものにします!

    ベストなら大きめでも大丈夫そうですね!
    参考にさせていただきます☆

    • 10月14日