
アパレル業で働いていたが日祝休みが取れず辞めることに。医療事務の資格を取りたいがパソコンに不安あり。経験者のアドバイスが欲しい。子供のために勉強頑張る。
仕事についての質問です!
出産前に働いてた所はアパレル業なので日祝休めない為辞めることにしました。
なので医療事務の資格をとりたいと思ったのですがパソコンとは無縁と正直最後に触ったのは中学生の時です。
こんな何も知識も能力もない私ですがユーキャンなどで資格をとりたいのですができない気しかしません( ´・_・` )
どなたか医療事務の資格を取った方やとって働いてる方いらっしゃいましたら教えてください(。・_・`。)
子供の為に勉強は頑張ろうと思います!!
- ここあんぬ❤(7歳)
コメント

いちむら
ユーキャンだと自分のペースなのでサボってしまうと思いニチイ学館で週2日通いました!
年始めは多分受講料が安くなるキャンペーンをやると思いますよ!私は本来10万が6万になりました!
そして1発合格できました!

ちさつん
私は学生の時に専門学校に行って
医療事務の資格取りました!!
資格自体は勉強頑張ればとれますよ😊👍
医療事務で働いてましたが、
全然やりがいもありますし、
いろんな人と接することもできるのでそこそこの人間関係が良ければ楽しいですよ💓パソコンも教えてもらえるからそこの病院の仕方さえ覚えれば
簡単です😊😊けど、資格なくても全然できる仕事です☺️☺️👍
-
ここあんぬ❤
本当ですか?😭
パソコンがどうも難しくて。、。
不安で仕方ないです😱
パソコンうつスピードなどやっぱり遅かったら怒られますよね?💦
一日中パソコンだと思うんですが( ´・_・` )- 10月14日
-
ちさつん
全然怒られないですよ😊
私パソコン嫌いだったし、スピードだってかなり遅いです😊👍
一日中パソコンって訳でもないですよ*\(^o^)/*私はクリニックでしたけど、
パソコン入力だったり患者さん対応だったりお会計だったりいろいろします😊😊👏
全部そこそこのやり方さえ覚えてしまえば全然大丈夫です❤- 10月14日
-
ここあんぬ❤
私もそんなふうにお仕事が出来たら嬉しいです😳💟
頑張ろうと思えました✨
ありがとうございます❣️❣️- 10月14日
ここあんぬ❤
ありがとうございます♥
ちなみに医療事務の資格を取って働かれていますか??
いちむら
息子は待機児童で保育園がないので働けていません💦
その前に妊娠したので、妊娠前に資格が取れて良かったです!
ここあんぬ❤
なるほどですね😭
調べてみます!!ありがとうございます♥