※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆ
その他の疑問

毎月、岡崎のイオンで体重を測ってもらっているのですが、先月は8858gだ…

毎月、岡崎のイオンで体重を測ってもらっているのですが、先月は8858gだったのが、今日は8825gでした。
減ることってありますか??
今日いるお姉さん身長測るにも少し適当だった気がしてなんだかモヤモヤします😣💭

愛知県 岡崎のイオンで土曜日に保健センター?の人が来て身体測定してくれるのをやったことがある方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

岡崎イオンの事はわかりませんが、息子は7ヶ月の時が体重ピークでそこから1歳までは緩やかに減ってましたよ😭
よく動くようになってくるくらいなので減るのはよくあるみたいです!
ミルクの飲みが悪くなければ大丈夫です🙂

ユウ

現地でどうかというのはわかりませんが、誤差はありえると思いますよ😊
食事から測定までのタイミングや運動での消費具合、便のたまり具合で変動はあると思います😊

うちの子は通院があるので1つの病院ではオムツもなしで測定しますが、その時に測った身長体重と、4時間後くらいに別の病院で測った身長体重には差がありました。そして後日保育園での身体測定では身長体重共に大きく増えてます💦翌月病院で測ったら体重も下がってますよ😊

咲や

それぐらいなら誤差の範囲内だと思います😁
オムツにおしっこたまっているか、お腹にウンチがたまっているかとかでも体重が増減したりしますので

まほ

たぶん誤差の範囲内かと思いますよ😅
うちはおっぱいやめてから半月で500㌘くらい減ってしまったので
慌ててフォローアップミルク飲ませました😅

Nak

それくらいの誤差ならよくあると思いますよ‼️うちもこの前岡崎のイオンで測ってもらった時のお姉さんすっごい適当だし、無愛想だし衝撃うけました😳
そして身長測ってもらったんですが、自分で測った時と全然違ってモヤモヤして帰ってきました( ˙-˙ )

ゆーゆ

この1ヶ月でハイハイして動き回ったり、掴まり立ちまでできるようになり・・・で、運動量が増えたので体重が減ってきたんですかね?
皆さんの回答を見て安心し、モヤモヤも晴れました🌼
ありがとうございました😊💕