赤ちゃんが夜中に起きるので困っています。寝かしつけのコツや対策を教えてください。ありがとうございます。
皆様こんにちは★
夜中ぐっすり寝てくれるようになってほしい!
について教えていただきたいです(._.)♪
今月の19日で7ヶ月になるんですが、
夜中にまだ1〜2回ほど起きますヽ(;▽;)ノ
ちなみに、完ミで育てています‼︎
よく、起きる子は起きるよ!って聞くんですが
ちょっとでも眠る時間が伸びてくれれば嬉しいのですが(>_<)♪
時々朝までぐっすりの時もあります‼︎
皆様は夜中まとまって寝てくれるように寝かしつけはこうしてる!とか、こうゆう対策してる!ってゆうのはありますか?(>_<)♪
教えて頂けるとありがたいです( ; ; )♡
- k.t.m.c ❤︎(7歳, 9歳, 10歳)
ちゃんはな
対策ではないんですが、11ヶ月に断乳した途端、夜中全く起きなくなりました!
それまでは夜中2.3回起きて添い乳で寝かせていましたが、断乳してからはぐっすりです!
k.t.m.c ❤︎
早速コメントありがとうございます♡
断乳したとたんに起きなくなったんですね♡
ぐっすり寝てくれるようになって幸せですね*\(^o^)/*
早く私の息子もぐっすり寝てくれないかなぁ(>_<)♪
ここりん
うちは2ヶ月くらいからよく寝るようになりました!
寒いといけないと思って暖房つけて寝てたんですが、赤ちゃん暑がりなので不快だったみたいで
暖房切って寝かせたらよく寝ました。
赤ちゃんは眠りが浅いって聞くので大人が起きてて隣のリビングでテレビつけてたり会話してたりするとやっぱ起きます…
なので部屋暗くしてなるべく音がするものなくしてみるとよいかもです!
携帯とかダイレクトメールよく来るからマナーにしてても置く場所によってはけっこう音が出ますよね💦
川越のえっちゃん
日中は昼寝も16時にはきりあげ
なるべく児童館とか刺激のあるとこにつれてって疲れさせ
三回食にしてからは夜間断乳しました。
初はぐずる→ミルクを覚えてしまっていたため大変ですが、夜中おきてもお腹をトントンで寝かせるようにしたらなれたのか自分で勝手に寝なおすようになりましたよ
コメント