![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
おかしいと思います。
孫の年齢にもよりますが変な感じですね。
施設で働いて居ますが、施設の職員とかは
出来ないんですかね?
![ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ay
旦那さんが義祖母の通院を助けると都合悪いんですかね?
近くに住んでるとか、通院に都合つけやすい人などの理由で旦那さんになったわけじゃないんですかね?
そういう理由でしたら他の都合の時には別のご兄弟で適任の方がやられることもあると思うのでおかしいとかそういう問題ではないかなーと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかしくはないと思います。赤の他人というわけでもないですし。
助けてあげたい、協力してあげたいと思う人がやるものでは?押し付けられてても旦那さんはやってるんですよね?旦那さんが断ったらどうなるかは把握してるんですか?
おかしいと思うなら、旦那さんにもうやめて!と言ってみるのがいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
介護施設に勤めています。
基本は娘や息子、その夫や妻が付き添ったりしますが、中にはお孫さんと言う方もいます。
おばあちゃんがお孫さんだと言うことを聞いてくれて行きやすいとか、おばあちゃんとお嫁さんの関係性が悪くてお孫さんが行くと言う方もいたりします。
旦那さんが嫌がっているなら、ちょっと考えものですね。
お年寄りを連れ歩くのは容易ではないですし💦
![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐯
おかしいですね…
うちは、義祖母との同居なのでしてる所はありますが、だいたい孫なのにそこまでしないといけない?と思う時あります
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
毎回ってのがおなしいですよね..
普通10人もいるなら
順番にやっていくか
どうしてもダメなら、会った時や
電話等で義両親、他の孫達から
ありがとねとか何か
一言あるべきだと思います...
うちは祖母が認知症ですが
実母が1人で祖母宅に住込みで
みてて、ショート等でいない間に
実家へ行き掃除等しています。
実母の妹は1番近くに住んでるのに
知らんぷりです(。>﹏<。)
私の実父も非協力的で
私や実弟、従兄弟(祖母からしたら孫)
がフォローしてます、、
できるのなら他の方にも
やってほしいですよね💦
コメント