

m̤̮ i̤̮ k̤̮ i̤̮
よくいいよって聞くのは四季ウィメンズクリニックです⑅︎◡̈︎*

すもも
1人目は窪谷、2人目は四季ウィメンズでしたが、四季おススメです!
-
HANA
横からすみません🙇♀️
窪谷より四季のがオススメな理由を教えてほしいです!!- 10月14日
-
すもも
四季は産前から産後まで先生1人が診てくれますし、先生自体、物腰柔らかで優しいです。看護師、助産師の皆さんも優しく、入院中も夜中にお部屋に回ってきて授乳や赤ちゃんの様子を見に来てくれますし、丁寧に指導してくれます。アフターフォローもしっかりしていました。
窪谷は患者さんが多すぎるのか?丁寧な指導とはいえず、特に初産婦さんにとっては、キツイ感じがしました。現に1人目の時に右も左も分からないのに、人によっては聞いても適当な感じで…又、私にとってはわざわざ授乳室まで行かないといけないのが苦でしたね。移動の時に赤ちゃん起きちゃうし、泣いちゃうしで😰
診察の待ち時間ですが、窪谷は先生が数名いるのに、予約はあってないようなもの。四季は先生1人なのに(運がいいだけなのか)長い時で1時間程度で回ってきました。
合う合わないもあると思いますし、あくまで私の感じ方ですが、長女の時も四季でお世話になりたかったな✨と、感じるほどでした😌- 10月14日
-
HANA
詳しくありがとうございます🙇♀️
私は窪谷で産んだのですが四季のいい口コミをよくきくので、どのように違うのかずっと気になっていました!!
今後2人目を検討するところなので、参考にさせていただきます✨
ちなみにご飯やお部屋の雰囲気もよかったですか?
料金もそんなに高くないのでしょうか?
窪谷と比べた感じでもいいので、できる範囲で教えていただけると嬉しいです🙇- 10月15日
-
すもも
好みかと思いますが、食事は窪谷さんの方が断然美味しいしボリュームもあります!でも、四季も美味しいですし、窪谷ほどボリュームはありませんが、満足は出来る量だと思います。ただ、窪谷を知っていると、窪谷の方がいいなぁ!と思うだけで、知らない人は満足する食事だと思います😌
又、食事はラウンジで皆で食べ、お祝い膳は自分のお部屋で食べます。追加料金払えばご主人と食べたりすることも可能です。私は主人と長女と3人で食べました。赤ちゃんは預かってくれます。
お部屋ですが、全室個室、シャワー付きです。産前、切迫などで入院の人は大部屋らしいです。
茶系でまとめられていて、落ち着いた雰囲気、そして綺麗です。シャワーもいつ浴びてもいいですし、看護師さんも赤ちゃん預かってくれますし、夕食後などは「見ておくからシャワーしてきちゃえば?」などとフレンドリーな方もいます。
料金、忘れてしまいましたが、たいして変わらないと思います。HPに値段が載っていたと思います。あとは、妊婦健診を受ければ、産前までの検査内容と費用も細かく書いてある紙をいただけますよ!お会計もわりと早いです。- 10月15日
-
HANA
これまた詳しくありがとうございます🙇♀️
とっても参考になりました!!
シャワーまでついてるんですね!
魅力的です!!
ありがとうございました☺️- 10月15日

なぁ
四季ウィメンズクリニックいいですよ(^^)
デメリットは、
先生が1人なのでお産が入ると診察がストップします。
予約なしの診察も入るので待ち時間は平均で30分くらいです。
駅から遠いのでバスか車になってしまいます。
出産費用等少し高いです。
メリットは、
先生は森のくまさん的な見た目&中身のおっとりした方です。お話もしっかり聞いてくれます。
助産師さん、看護師さん、受付の方はベテランの方達筆頭に優しいし話やすいです。入院中も1時間くらい話に付き合って貰ってる人もいました。
母乳外来に力を入れているので産んだ人は2000円で退院後も見てくれます。乳腺炎とかで死にそうになると病院空いてればその日に見てくれます。
産前産後ヨガ、母親学級、ベビーマッサージ、お誕生日会等イベントが多いので産後も気軽に行ってお話できます。
入院中アロママッサージとお祝い御膳がでます。
出産時陣痛から出産までずっと同じ部屋で完全個室なので誰に気兼ねなく叫べます😓笑

でちまる
四季ウィメンズクリニックおすすめです🙋🏼♂️❤️
コメント