
コメント

退会ユーザー
育休取られるなら産後の書類確認や
出生届や児童手当とかの申請の確認などしてる方が安心して動けますよ✨

りり
児童手当とかですかね??
市役所に電話をしたら、出産届などの必要な手続き教えてくれますよ
❣
-
年子のママ
今度直接市役所で、聞いてみます♪
ありがとうございます💕- 10月13日
-
りり
ぜひ!!私は直接市役所に電話して聞きました!何階のどこっていうのも全て教えてくれますよ〜😊
- 10月13日
-
年子のママ
はい✨
ありがとうございます(*^ー^)ノ♪- 10月13日

美紀
お金の手続きとかですかね⁇🤔
産前は、産後に出来ないことをしまくるべきです‼︎ビュッフェだったり、旦那さんと夜のデートだったり♡
産後は、出生届・保険証申請・乳児医療証の申請・児童手当の申請・市区町村の乳児手当の申請(あったりなかったり)とか、早めにやった方がいいものが多いですよ(^^)
生後2ヶ月から予防接種も可能になってくるので、産前・産後で小児科を調べておくのもいいかもですね(*⁰▿⁰*)
今のうちにのんびりしてください(^^)
-
年子のママ
沢山教えて下さり
ありがとうございます‼️- 10月13日

さあママ
入院セットの準備と、いざって時のために毎日無駄毛処理と風呂入るのはやってました(笑)あとの書類系は、産まれてから必要なのだから、会社で教えてくれるでしょうし、ゆっくり身体休めて気持ち落ち着かせてれば良いです⭐名前決めとか、学資保険入れるなら検討してみたりとか身動き取れるうちやってた方が良いです😊
私は、来月産休ですが、まず家の断捨離したいです(笑)あと2人目だからか名前ぜーんぜん考えてなくて、どうしようとも考えてません(笑)やばいですよね😅
年子のママ
分かりました❗
ありがとうございます‼️