※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンこ
子育て・グッズ

娘が生後5ヶ月で9.3キロで、完母です。気になっている方いますか?

娘が生後5ヶ月で9.3キロ…
かかりつけの小児科の先生にも大丈夫って言われてるけど気になってしまってます。
同じような方いらっしゃいますか⁇
ちなみに完母です。

コメント

deleted user

体重が気になるんでしょうか?😅
今から動いたら体重増えが穏やかになるしどんどん細身になりますよ!
なので全然大丈夫ですよ!
ちなみにうちの子も5ヶ月ごろに8.9で完母でしたよ(^^)

  • アンこ

    アンこ

    体重で気になってます😅
    そうなんですね‼︎
    これからどんどん動いてくれることを願ってみます♡
    返答ありがとうございます😊

    • 10月13日
アップルチャイ

娘も4ヶ月から8キロ超えて、寝返りしてから体重の増加が緩やかになりました(^O^)
昨日皮膚科の先生とお話ししたんですが、母乳でポチャポチャの赤ちゃんは胃腸風邪などひいても脱水になりにくいし、おっぱいもよく飲めるから入院したりしなくて済むし丈夫だから育てやすいと言われましたよ(o^O^o)

  • アンこ

    アンこ

    なるほどです‼︎
    そういえばこないだRSウィルスになったときも入院せずにすみましたっ😊(上の子は去年同じウィルスで入院しましたが)
    返答ありがとうございます!
    おかげで気持ちが落ち着きました。

    • 10月14日
deleted user

甥っ子は6ヶ月検診で10キロオーバーでした😊
1歳なりたての時に14キロでしたが、歩くようになり、1歳5カ月の今も14キロのままです😊
動きだして緩やかになりました✨
ちなみに、完母です♫

  • アンこ

    アンこ

    動き出したら緩やかになりますよね😊💦
    ありがとうございます‼︎
    そうなることを願って娘と目一杯遊んでみたいと思います。
    返答ありがとうございます😊

    • 10月13日
ちぴろん

うちももうすぐ生後6ヶ月ですが
10キロオーバーしてます💦
5ヶ月に入ったばかりの頃は離乳食もまだなのに9.5でした(・ω・`)💦
ちなみに完母です!
小児科の先生にも完母ならいいと思うけどデカイよねー😊と毎回言われてます😅

  • アンこ

    アンこ

    同じような方がいらっしゃってなんだか安心します😊❤️
    お互い腰や手首痛めないように気をつけたいですね🍀

    • 10月14日
広美

娘も5カ月にして9.5kgあり、かなり心配してましたが動き出したら痩せるから大丈夫と色んな方に言われてるのでちょっと安心してます。
因みに完母です(^^)

  • アンこ

    アンこ

    正直完母でここまで増えるなんて…と思ってて少し心配してましたが
    ここでお話が聞けて安心しました♡
    ここまで重いと腱鞘炎が怖いですよね🤣💦
    お互いママの体調気をつけていきたいですね~♡

    返答ありがとうございます😊

    • 10月14日
はなな

うちの子は4ヶ月検診で10.1キロでした😂
小児科の先生も保健師さんも、優秀だねと褒めてもらえるばかりで何も心配していません☺️
ただ重すぎて移動くらいしか抱っこしてあげられないのが可哀想なくらいです😂
今しか味わえないむちむちを精一杯楽しみましょう💓💓💓😊

  • アンこ

    アンこ

    返答ありがとうございます😊
    そうですよね❤️
    今しか味わえない☺️
    楽しみます~♡
    それでもお互い腱鞘炎には気をつけたいですね🤣💓

    • 10月15日