
コメント

みは
その頃から一玉食べます。
外では普通もり一人前です。
さすがに大人でもそれ以上食べるのはどうかと思うので(大食いの若い男の人とかでない限り)それ以上はあげません。

COCORO
うちの子は一歳前から大人一人分食べてます😅

おくんママ
うちはとりあえず
3分の2くらい
あげています^^

ママリ
同じ月齢の男の子です。
最近もりもり食べるようになりましたがあげすぎかなぁ?と悩みながら少しずつ増やしてます。
うどんは炭水化物なので半玉あげてます。
野菜やお肉入れると130〜150グラムくらいです
プラス果物20〜30グラム
副菜30グラム
いつもトータル200〜250gに収まるくらいでなるべくあげてます。
ご飯やパンだとまた違います
保育園のお昼ご飯やおやつに支障が出ない程度にしてます。
-
あーすー
うちもあげるだけ食べちゃって笑
作るとどんぶり一杯になってしまい、全部食べてしまいます😅
パンも6枚切り1.5枚食べます💦
うんちもたくさんするし、いいかなって思いますがどうなんでしょう😭- 10月14日
-
ママリ
うちはひと玉とかあげると保育園から「腹持ちの良さそうな食事だからかお昼ご飯が進まなくて…」と微妙な嫌味を言われたので😩
保育園の参考離乳食メニューをなるべく分量測って作ってます😅
正直適当な時もありますが、連絡帳に記入しなきゃいけないので緊張してます- 10月15日
-
あーすー
そうなんですね😅
連絡帳に書いたりするのは初めて知りました💦💦- 10月15日

achanmama
普通の1玉分食べてます!
あーすー
グラムだとどのくらいですか⁉️⁉️
みは
はかったことないです😅
商品に内容量書いてませんか?