
風疹の検査や予防接種を受けた方いますか?体調が優れないので休む予定です。ワクチン接種後2カ月は避妊が必要。全額援助のある区で受けようか迷っています。
みなさん、風疹の検査や予防接種されましたか?
まだ、リセットがされていませんが、今朝から体温が下がり来そうです。
この後はステップアップし、体外をする予定ですが、仕事の都合で春からのステップアップになります。
それまで、お休みをしようかなと思います。
で、調べたら、ワクチン接種後2カ月は避妊しないとならないそうですね。
住んでいる区では、風疹に対する全額援助があるようで、この機会に受けておこうかなと。
みなさんは受けたのかなって思い、質問してみました。
- 香那/亮汰
コメント

退会ユーザー
私は抗体しっかりありましたのでそのままでしたが、主人が抗体なかったので予防接種受けてました。
妊娠希望なら受けられた方が良いかと思います。

はく
抗体がなかったので、妊活中に妊活中止して受けました!
お休み期間や援助があるなら受けた方がいいと思います。
-
香那/亮汰
お返事ありがとうございます
ですよね。せっかくですし、問い合わせてみます- 10月13日

cana
抗体が少ないまま体外受精し、妊娠に至りましたが、不安な日々を過ごしています💦
うちの自治体ではまだ感染者が出てないのでまだいいですが。
ステップアップまでに期間があるならぜひ受けた方がいいと思います。不安な要素は1つでも減らしておいた方が安心して妊活できますので😣
私も2人目を考える前には必ず打とうと思っています。
-
香那/亮汰
お返事ありがとうございます。
不安要素ないに越したことないですもんね。
まだ、リセットされてないのですが、リセットされたら、風疹対策できると前向きに待ちたいと思います- 10月13日

やっち
抗体を調べてもらったところ数値はギリギリクリアしていました。受けておいた方が良いのか先生に聞いたところ、まわりに小さいお子さんがいる環境でないなら予防接種は受けなくても大丈夫だろうと言われました。
接種を受けると3ヶ月妊活がてきないとのことでした。
-
香那/亮汰
お返事ありがとうございます
3カ月なのですね!なら、今年中には受けないと。
職場が小さい子がいるところなので。
情報ありがとうございます- 10月13日

レモン
私は看護師で、毎年職場から抗体が低いと通知が来ますが、何回予防接種しても抗体がつきません。あきらめて妊活はじめて、今妊娠中ですが風疹にかからないように気を付けるしかありません😓笑
受けられるなら、受けた方がいいですね!!
-
香那/亮汰
お返事ありがとうございます
抗体がつかないこともあるのですね!
つく、つかないに関わらずやるべきですね- 10月13日
退会ユーザー
私が不妊治療をしていた病院では、風疹や甲状腺の検査が必須でしたが、何も言われませんか??
香那/亮汰
お返事ありがとうございます
特に検査した記憶がなくて。
旦那さんにも勧めてみます