※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

保育園に入れないで2年休むのは可能ですか?知っている方、教えてください。

今育休中で、保育園に入れなかったら半年ずつのばせて2年まで休めるのですが、保育園に入れないで自分で見てたいから2年休むっていうのはダメですか?💦
知っている方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

まめ

確か保育園入れずに育休とれる期間は会社によるとおもいますが
育休手当は一歳までしか貰えないはずです💦

ひろ

会社が独自に2年(やそれ以上)まで休めますよ、と決めていれば何も無くても休めますよ😊
ただ、給付金はないです💦

しょうこ

保育園に入れなかった証明を会社に提出が必要なので、保育園に入れずにとなると、退職になるんじゃないでしょうか🤔
そばにいたくなりますよね😌

deleted user

保育園申請して待機証明がないと手当は出なくなりますね。
会社が育休2年とれるって言ってれば休めると思います💦

はじめてのママリ🔰

職場が良いと言うなら良いと思いますよ😌
公務員の友達にそういう人がいました。確か手当てはつかないと言っていたような🤔

deleted user

育休1年で
保育園決まらなければ延長できる場合
お誕生日前日までに1度は保育園申し込みして決まらなかったら延長できるよ
申し込まないと出来ないので必ず
とハローワークの方に言われました。

あや


皆様ありがとうございます🙇‍♀️❣️
説明受けた時に保育園に入れなかった場合と聞いた気がするので多分証明必要になりますよね😭
会社に聞いてみます💦