
社会保険に詳しい方へ 産休前に勤務時間が足りず心配です。少しでも出勤して早退する方がいいでしょうか?強制的に外される可能性はありますか?
社会保険に詳しい方に質問です。
現在社会保険に加入して週5でパートをしているのですが、今月19日から産休に入り、手当も所定のとおり頂く予定で手続きをしています。
長男の保育園都合でシフトを組んでもらっているので、今週月曜日が祝日だったことと、昨日の金曜風邪で半日で早退してしまったこと、本日土曜日も風邪が治らないので出来ればお休みしたいのですが…計算すると今週の勤務時間が約17時間になってしまいます。
いつも20時間を切らないように気を付けていたので今回が初めてなのですが、1回でも足りないと強制的に外されてしまうのでしょうか?
3時間だけでも出勤して早退、という形の方がいいでしょうか?
ちなみに、他の条件は毎月普通にクリアしています。
アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m
- ももこ(6歳, 8歳)
コメント

れんれん
つわりでめちゃくちゃ休んだ日も
加入したままだったので
そのくらい大丈夫だと思います‼️
復帰してから娘が休みすぎて
7日しか出勤出来ない日ありました💦
産前はパート、今は派遣です✨

退会ユーザー
会社の総務部で労務管理の仕事をしています。
概ね規定の労働時間を超えていれば加入資格はありますよ!
全然大丈夫です!
-
ももこ
ありがとうございます!
本職の方に言っていただけると心強いです…!笑
店長にも「何回か切ったら」て言われてた気がしてたんですが自信なくなっちゃって…安心しました!><- 10月13日

ぴーちゃん
一度くらいなら問題ないですよ😄
-
ももこ
ありがとうございます!
安心しました!><- 10月13日
ももこ
ありがとうございます!
普段ならこれくらいの風邪出勤するんですがお腹大きいとどうしてもしんどく感じてしまって(;ω;)