
お腹が張りやすくて子宮頸管が短くなっている妊婦さんが、仕事中に対処法を相談しています。産休まで1ヶ月切っているため、無理のない範囲で仕事を続けたいとのことです。
29wあたりからすごくお腹が張りやすくなり、30wからはほぼ毎日、何回もお腹が張ります💦
先日の検診で先生に、
子宮頸管が若干短くなってるから絶対無理しないように!
張ったらすぐ寝てね!
これくらい大丈夫って思わないでね!
今まで順調にきてるし、この時期から張り止めの薬出すのもなぁー、、、
仕事も行ってもいいけど、次の検診でまた短くなってるようならすぐ診断書書くから!早めに産休入る覚悟もしといてね!
と言われました😭💦
デスクワークでもやっぱりずっと同じ姿勢で座りっぱなしだとしんどいし、お腹も張ってくるし、腰や背中も痛いです😥
でも産休まで1ヶ月切ったし、無理のない程度に最後まで仕事をやり遂げたくて。
仕事中に張っても寝れる環境はないです😅
同じような感じだった方いらっしゃいますか??
- ちぃちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

m
1人目の時に頸管の長さが短く、入院しました、、今は、どのくらいの長さですか❓

らら〜
お腹が張ってすぐに治れば良いですが、1日に何回もだと、切迫早産が心配ですね。張りで頸管長はどんどん短くなってしまいますし、頻繁ということなので、早期胎盤剥離の心配もついてきます。出来るだけ、張ったらすぐに横になれる環境にいるのが良いと思います。流石に30週だとまだまだお腹の中にいて欲しいので。
-
ちぃちゃん
仕事の環境が関係あるかもです。。。
元々暑がりなんですが、周りの人は寒がりで、この時期涼しいけど窓を閉め切った部屋で人の熱気でムワッとしてることが多く、エアコンも入れないので私だけ汗だくでそれがかなりストレスです😭
ムワッとしてない日は張りはかなり少なくて。
仕事というよりストレスが原因ですかね😅- 10月13日

退会ユーザー
私も後1ヶ月頑張りたかったですが、何かあってからでは遅いので、先生と相談して急遽つい先日、産休に入りました!
産休、育休あければまた、いくらでも仕事はできますし(o^^o)
今は自分の身体と赤ちゃん第一がいいと思います(o^^o)
無理は禁物です‼︎
-
ちぃちゃん
そーなんですね😭💦
無理は禁物ですね😩💦
程々にしたいと思います😥- 10月13日

あんこ
妊娠30週目で、産休まであと3週間です。
私も先週あたりから張ることが増え、夜は前かがみにならないと歩けないほどの痛みが出たりしたので、昨日の受診時に「仕事中に何回も張るんです...」と伝えると、「張るなら仕事したらダメ!」と叱られました😳
「診断書いるならすぐ書いてあげるから」と言われ、でも明日から休むのも急だしなぁ...と迷っていたら、「張った時はすぐ横にならないとダメ!」とのことで、診断書をいただき急遽今日からとりあえず1週間はお休みすることになりました💦
私の代わりに入った新人さんがまだ慣れていないため、もう少し働きたかったですが、「無理したらあかん!」と自分に言い聞かせて甘やかせてもらいました。
昨日の先生の反応をみて、自分ではなかなか判断できないけどやっぱり安静は大切なのだと思います😷
-
ちぃちゃん
同じくらいですね😊🎶
妊娠後期ってお腹が張るのが当たり前だと思ってたのでびっくりです😭💦
ずーっと張ってるわけじゃないけどどうしても張る回数は増えますよね🤔
仕事中は横にもなれないし、いっそのこと早めに産休入ったほうがいいのかと私も思ってます😭
仕事の代わりはいくらでもおるけど、お腹の赤ちゃんを代わりに育ててくれる人はいないですもんね😥
次火曜日に検診なので、そこでまた子宮頸管が短くなってたら潔く仕事休もうと思ってます😭- 10月17日
-
あんこ
初めての妊娠なので、どれくらいの張りが危ないのかもわからず...もっと危機感を持たないといけないのかなぁと反省してます😥
とりあえずの1週間の休みですが、会社から「診断書が出なくてもしんどいと思ったら休んで下さい」と言ってもらえたので、このまま産休に入ろうかとも思っています😪
何かあって後から後悔したくないですしね💦
無理はなさらないでくださいね!✨- 10月17日
-
ちぃちゃん
たしかに…それ先生にも言われました😵
初めてやからこんなもんかと思って我慢する人が多くて、それで早産の危険性もあるから、絶対無理しないで!!って言われました😭
後悔してからじゃ遅いですもんね…😭
ありがとうございます、お互い無理せず、正産期に元気な赤ちゃん産みましょうね😊🎶- 10月17日
ちぃちゃん
34mmです😭💦
薬飲ませるほどじゃないし、仕事休ませるほどじゃないと言われたので、時短で仕事もまだ行ってます😥
どれくらい短くなって入院されましたか??😭
m
20ミリきったらすぐ入院と言われましたが、30ミリくらいでも、モニターつけて、お腹のハリが度々あったので、入院しました、、、
ちぃちゃん
張りが多いとやっぱり入院になるんですね😭💦
無理は禁物ですね😥