
登録販売者のメリットデメリットについて教えてください。
登録販売者の資格を取りたいと思ってます。
実際 登録販売者として働いている・働いていた方いますか?
メリットデメリット、教えてください。
- あめた(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

かいり
登録販売者の資格持って働いてました。
メリット
・薬に詳しくなる
家族が風邪引いたときなどは便利です
デメリット
・手当はそんなに高くない
社員でもは月5000円、パートさんだと時給100円upくらいだったかな…(2ヶ所試験受けたり、会場までの交通費、合格して登録するまでに5万円ほどかかりました💦)
・飲み合わせを聞かれると困る
処方箋薬のことは薬剤師ではないので聞かれても分かりません。その為、お客様にキレられたりしました…
・年に2度研修がある
1万円ほどかかったかと思います。
その金額が会社負担か、また出勤扱いになるかは会社毎に違うかもですが…
ドラッグストアで働いていくなら
取っておいたほうがいい資格だとは思います!
すみません、もうドラッグストアで働こうと思ってないので
デメリットばかりですね…
あめた
ありがとうございます!
飲み合わせのことは確かに答えられませんよね。
ドラッグストアの他に働くというとどこがありますか?
かいり
取り扱っている市販薬同士の飲み合わせは答えられなくちゃ不味いのですが…
暗記力があれば覚えられると思いますよ!
ドラッグストアの他だと
○マダ電機とかド○・キホーテで
薬を扱っている店舗は
求人してたなぁと記憶しています〜