
コメント

ままりちゃん
最終生理はいつですか?

二児のママ
28も1日も対して変わらないと思いますが..私だったら最終的に言われた11月1日を入力します😊
-
ままり
そうですか☺️☺️
排卵日前の受精はありえないんでしょうか💦
一日にすると
受精日が排卵日前になってしまうもので💦- 10月12日

林檎雨@
排卵日の確定はされてますか?
正直受精日の確定は産婦人科医でも難しいと思うので、このくらいかな〜って感じでしかわからないかと思います💦
因みに、10/28が最初に言われていた予定日なら最終生理からの計算になるのでそちらの方が確立高いかな?って感じです。
後に言われた11/1はおそらくお腹の子の成長具合で修正されたものなので🙌🏻
-
ままり
確定ってどうやってするんでしょう💦
アプリで排卵日は見ただけなので…
そうですよね!
ありがとうございました\(^^)/- 10月12日
-
林檎雨@
排卵検査薬を使って確定する方法がありますよ〜
ただ、これもタイミング次第なので排卵検査薬を使えば確実に排卵日が分かるわけじゃないです。
昨日排卵したかなーくらいです。
アプリで排卵日を見ただけでしたら、排卵日がズレた可能性高いですね🤔
後は皆さんが仰ってる通りだと思います🙌🏻- 10月13日
-
ままり
なるほど、なるほど
そうでしたか!
わかりました☺️☺️
ありがとうございます🤗🎵- 10月13日

退会ユーザー
どちらもたいさないですが
最初に言われたものは生理予定日などを参考にした出産予定日で
最終で言われたものは赤ちゃんの大きさから推測した出産予定日になります
私なら生理周期などから見たほうが近いのかなー?と思うのです最初に言われた方で逆算してみますね
-
ままり
やっぱりそうですよね😊🐤
だとしたら
なんだか合わなくて💦- 10月12日

ままり
アプリでは8日になってます!
4日、7日、10日です
中に出したとしたら4日です
中に出したか記憶が曖昧なのですが💦

mini
私はちょうど逆ですね🙂最初に言われたのが11月2日で、修正して10月28日予定日になりました😊私の受精日は2月9日ですよ。10月28日予定日から数えると排卵日前になってズレてます😅
-
ままり
そうなんですか🙆✨✨
ありがとうございます🤗🤗- 10月13日

み⋈♡*。゚
最終的に言われた予定日が正しい予定日になりますが、受精日を判断するのは医師でも不可能です😂
産科で看護師をしていますが、受精日を聞かれる患者様とても多いです(笑)
いつも院長がバッサリ「わからない!神様しかわからないよー!」と言ってます😅
エコーで排卵日が確実に定まっているのであればわかると思いますがそうでなければ正確には分からないですよ☺️
-
み⋈♡*。゚
排卵日がズレることはよくありますよ☺️
2~3週間くらいのズレは許容範囲内です🙆🏼
卵子24時間、精子72時間の寿命なので排卵前にした性交渉での妊娠の方が確実かなと思います🙆🏼- 10月13日
-
ままり
そうなんですね、だいたいしかわからないんですね😊
わかりました!ありがとうございます😀😀- 10月13日
ままり
1月の21~27日です!
ままりちゃん
周期は?何日ですか?
ままり
だいたいいつも32,33あたりです💦
ままりちゃん
2月6日から10日のあたりが排卵日であってますか?タイミング取ったのはいつですか?
ままり
すみません、下に返信しちゃいました💦
ままりちゃん
二月4日から6日が排卵日ですおそらく。
私は4日または5日が排卵日だと思います、それと赤ちゃん小さめですか?
ままりちゃん
精子は3日しかいかないので8日の排卵日は考えられないと思います
ままり
では
4日の仲良しでできた子ってことですかね!
小さめです!
今日も検診で言われました💦
ままりちゃん
4日の仲良しのタイミングなら予定日は、10月28日になります。
それとおそらく4日のタイミング取った時間にもよりますが5日が排卵日濃厚
他の日はもうあり得ないです
赤ちゃんがやはり私の想像通り小さめなので予定日は11月1日に変わりました。赤ちゃんの大きさで、判断してます!
それとタイミング的には男の子授かるタイミングで産み分け通りですね!私もそんな感じで息子でした。
今回妊娠計算すると、三月8日のみタイミングで予定日11月29と言われたのでみささんと同じように計算機でましたよ!
ままりちゃん
私の場合は三月8日のみタイミングで排卵検査薬が9日強陽性でて10日が陽性から陰性で。赤ちゃん標準サイズでした。
私の場合はおそらく排卵日10日あたりなので、女の子産み分け通りになりましたよ
ままり
それだったら
最初の予定日と一緒だから合いますね!
男の子授かるタイミングはいつなんですか😊?
同じ11月予定日なんですね☺️💕
ままりちゃん
男の子授かるタイミングは二月4日と5日どちらかが排卵日ですので男の子産み分け通りのタイミングになってますよ、
もし二月2日または、3日にタイミング取ってたら女の子になってたかも?しれませんね、産み分けっておもしろいでしょ?笑笑
ままりちゃん
私は三月8日のみタイミングで、その日が排卵日入力したら11月29予定でましたよ、でもおそらく排卵日は10日ですね、
息子の時はもっと予定日計算日に出た日より手前で下、大きかったので。ちなみに。帝王切開なので11月15に産みます笑笑
ままり
え、面白いです 笑
一日とかでも変わるんですね😊✨✨
詳しく教えていただきありがとうございました\(^^)/💕
ままりちゃん
私あとゼリー使ったのもありますね、はい、1日でも違うと思いますよ、4日の何時にタイミングとりましたか?
ままりちゃん
息子の時は2013年11月27と28にタイミングとり
27日で計算入れたら予定日8月20日になるんですが、病院から言われた予定日は8月17日でした、少し大きめで3792gで生まれたので、で、実際8月20日に産みました笑なので少し大きいと計算機で出る予定日より前の日にちを病院から言われますね
ままり
ゼリー??
初めて聞きました💦
4日ですか
うーん
もう0時近かったかもしれません
そんな早い時間ではなかったです!
ままりちゃん
ゼリーは産み分けゼリーですね
4日は深夜で4日になったばかりですか?それとも5日になる手前の深夜ですか?
ままり
あ、聞いたことあります🙆✨
5日になる手前です!
4日の21時、22時以降なのは確実だと思われます💦
ままりちゃん
確実に5日が濃厚ですね排卵日:;(∩´﹏`∩);:もしかしたら?6日の可能性も?ぐらいですが5日が濃厚かも?ですね、4日に排卵計算したら10月28日に予定日がでます、赤ちゃん小さいので11月1日の予定日に変更されてますが、そんなに出産送れないと思いますよ?
28日から1日の間に出てきてくれる?と思います!
私は排卵検査薬のみで妊活してたので排卵の把握は得意なんですよ!みささん色々聞いて排卵調べてみました!当たってたら嬉しいです!お役に立てて良かったです!
ままりちゃん
4日がもう終わりかけなので4日の排卵ではないと思いますね!
ままりちゃん
病院の先生に聞いてもあやふやしか言わないと思いますね。でも先生は大体わかってますよね、そのような仕事をしていつも排卵を計算したりみたりしてるお仕事なので笑笑
ままり
では
4日に仲良ししてなかったら
今回の妊娠はしてなかったって感じなんですかね💦
ほんとに28~1の間に出て来てくれたら嬉しいです☺️
詳しくわかりやすく勉強になりました!
ほんと助かりました🙆✨
結構ごちゃごちゃで悩んでたもので💦
ままりちゃん
4日のタイミングで授かってます
射精から卵管まで十五分で生き。受精まで1時間なので、22時ぐらいのタイミングなら4日の排卵もありぇますよね?
ままりちゃん
女性の腟内に射精された精子の一部は、15分ほどで卵管まで到達します(※2)。
そのあと、卵管を通って卵管膨大部に到達するまでの時間も考えると、射精から受精までには約1時間程度かかるとされます。
なお、精子は腟内に射精された段階では、受精能(卵子と受精する能力)がありません。そのあと子宮のなかを進んでいく過程で受精能を獲得し、5~6時間かけて受精が可能な状態に変化します(※2)。
やぱ5日が排卵日かもですね、
ままり
なるほどなるほど
やっぱり4日ですか☺️🎵
あれ、でも
今受精日を10月28日で計算したら
2月4日と出たのは…なぜでしょ😭
ままりちゃん
二月4日入力したら10月28日になりますよね?
私も、三月8日に入力したら11月29日予定日と出て、先生からも言われました!
私の場合は標準サイズの赤子で
みささんの場合は小さいから11月1日だとおもいますよ?
確実はなかなか排卵把握って難しいのですが、4日または5日が排卵日かなと思います
ままり
なるほど!
11月1日にしたら受精日8日になりますね!
排卵日が4日、5日あたりで受精日8日!
だいたいですけど💦
ままりちゃん
わたしも2013年の時11月27と28日タイミングとり27に予定入れたら20日になったんですよ、大きいから17日先生から言われたんですが、でも実際には28が排卵日だったように感じますね、
ままりちゃん
受精はおそらく卵は、24時間しか生きないので排卵日に受精しますので、
5日だとおもいますよ:;(∩´﹏`∩);:8日ももう関係ないので頭から話した方がいいかもしれませんね!
ままりちゃん
腟内に入ったあとの精子の寿命が2〜3日、卵子の寿命が排卵から約24時間で、そのうち受精できるのが約6~8時間です。
これを踏まえると、「排卵日の直前に射精する」ことで、精子が卵管膨大部に到着しておき、卵子が排卵されるのを待っておく状態だと、受精しやすいといえます。
ままり
あら、そうだったんですか(*´ー`*)
なんだか、難しいですね💦
あ、排卵日に受精するんですか☺️☺️
8日は忘れます 笑
ままりちゃん
そうですね。たしか排卵日に卵がぴょこっと出てくるのでその間に思いっきり受精して着床は高温期7日目あたりから10日目にかけて着床しますね。着床したら市販の検査薬でも陽性出るかも?しれませんね。チェックワンファーストがオススメですが最近のは感度がいいので市販のでも生理予定には陽性でますよ
わたしは2013.11.27と11.28にタイミングとり
、12.月13日には陽性クリアブルーでましたよ、15日胎嚢7.5mmでした
娘は5wで6.2mmだったの日で1人目より小さいと思いもしかして女の子?と思ってました
ままり
私は25日にくっきり陽性でました 笑
検査薬も色んな種類あって最初迷いました💦
小さかったら女の子なんですかね😊?
ままりちゃん
うちは息子が大きすぎたので息子より小さかったのと、たいじゅう増加が全く同じだったので母の感ですね、笑笑
25日ならタイミングから3週間ですよね?うちは2週間ででましたこで、19日には、みささんも出てたと思いますよ、オススメはチェックワンです!
ままりちゃん
普通はタイミングから3週間後に市販のは使うように説明書きがしてあるのですが。わたしは2週間後に検査をして5日後に胎嚢確認できてるのでかなり早いと思いますね!色々知識をつけてきたのでもう見えるだろうという感覚で病院へ行きました、その方がもらえるエコー写真が増えるので:;(∩´﹏`∩);:
ままりちゃん
なので。生理予定日1週間後から使うのではなかった生理予定日から検査をする感じですね!
ままり
素晴らしい母の感(*´ー`*)
え、そうなんですかね☺️💕
でも、16日からずーっと下腹部痛があって💦
いつもと違うなぁと思ってたんですよね💦
次はチェックワン使います 笑
5日後に確認できたんですか!早いですね😊😊
エコー写真もらったら嬉しいですもんね☺️❤️
ままりちゃん
お金に余裕がある人はチェックワンファーストを使い毎日高温期7日目あたりから使い続けていつ着床したか調べたりする人もいますよすごいですよね。妊娠したかもわからないのにそのカケは:;(∩´﹏`∩);:
ままり
えぇ~
そういう方もいらっしゃるんですね(*´ー`*)
でも陽性1回出た時
私も立て続けに4回検査してましたわ💦笑
ままりちゃん
わたしもです、流産や化学流産が怖いのでしてしまいますよね、どんだけ無駄にしたか今思うとバカらしいですよね:;(∩´﹏`∩);:
ままりちゃん
いますよー、着床時期調べたいそうです!:;(∩´﹏`∩);:まぁ、産み分けも併用してたと思いますが!
ままり
検査薬って結構値段しますもんね💦
でも、
うちの旦那さん男の子欲しいって言ってたのでよかったです!女の子も可愛いですけどね😊✨✨
ままりちゃん
うんうん。タイミング的には男の子産み分け通りでしたよー:;(∩´﹏`∩);:
ままり
よかったです☺️💕
始めてのことで全然わからないですが
出産&子育て頑張ります🐤❤️