![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週で切迫早産気味で自宅安静中。食事後お腹が張り、薬で落ち着いたが再発心配。症状が続く場合、病院相談が必要か悩んでいます。
28週で切迫早産気味と言われ、2日前から自宅安静してます。
今日夜ご飯食べてる時に割とお腹が張るような感覚が続いてて、ご飯食べ終えてお腹の張り止めの薬を飲み、しばらく横になってたらお腹の張りは落ち着きましたけど、また起こらないだろうかと心配です(>_<)
またこの様な事が起こったら診察外でも病院に相談するべきでしょうか?横になると落ち着くので電話するほどではないのかなと思ったりもしてて😅
- na(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切迫で入院してました。
万が一張りがあったら、翌日診察時間内で病院で良いと思います。(あまりにもお腹が痛くなったりしたら話は別ですが💦)
結局切迫早産って、薬or点滴の張り止めをしてベッドの上でじっとしてるしか方法ないので😱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も21週から切迫で、自宅安静中です。
ご飯を食べると、胃が膨らむから張るような感覚になると言われてます!
何か食べた時のみなら、胃の影響とかではないでしょうか??
-
na
ご飯食べる直前も張りの感覚はあったんですけど、食べ出してからも張りがあって食事中心配でした😓横になったらマシになったので、やはり食べたから胃が膨らんできて張りが出たんですかね?😅
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
食事中や食後は胃の圧迫で張りやすいから、食べたら休めば良いと言われ、そこは心配しなくて良いと言われてましたが、食前もだったんですね😭💦
- 10月13日
-
na
食前といっても椅子に座ってからでしたけどね😅今朝は昨日みたいな張りは無く食べれました!
- 10月13日
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
張りどめ飲んでても張りますよ😣
本当安静しかないです💦
横になって落ち着くなら大丈夫だと言われました!
張る度に張りどめ飲んでくれと言われてて1日8錠くらい飲んでも大丈夫だからと言われました😅
さすがにそこまでは飲んでませんが(笑)
出血や痛みや間隔のある張りは危険なのですぐ受診したほうがいいですが、張りが治まるなら様子見かな~と思います!
-
na
張り止め飲んでてもお腹張るとか、もう張り止めの意味がないように思いますね😓
しばらく横になってたらマシになったので、その隙にシャワーしてきました!(シャワー中は張り感はなかったです)
今は張る感覚もないので、このまま様子見で過ごそうかと思います😌- 10月13日
![うみんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみんこ
私も先日、切迫早産と言われ自宅安静で張り止め処方されました。
薬飲んでも立ち上がる時は毎回張ってます💦
ベットで横になってればあまり張らないのでひたすら横になってます。
張ってもしばらくして治れば大丈夫と言われました。
張りが続いたり規則的になったり出血したら病院へと言われました。
-
na
今はひたすら横になるしかないですよね💦横になってるのも暇ですけど、お腹の赤ちゃんや自分の為にも今は耐えるしかないですね。
- 10月13日
na
今も横になってて張りも感じず、赤ちゃんの胎動だけは凄くあります。
もしまた張りがあったら、明日診察時間内でも聞いた方がやっぱりいいですかね?💦
椅子に座って食べてたの今日は良くなかったのかなと思ってます😵
退会ユーザー
切迫早産なったとしても、胎動は感じられますよ❣️
薬が効いているようであれば大丈夫だと思いますよ。薬が効かない、張りが強くなった等あれば再度病院にかかっても良いとは思いますがそんなにヒドイ状況であればお医者様は薬ではなく入院にすると思います。
ちなみに自分は立ち上がるだけでもお腹がカチカチで痛くて歩くのも大変で薬も効かずで入院となりました。
椅子に座って食べるくらいであれば大丈夫だとは思いますが、動き回ったり家事を頑張ったりするのは避けた方が良いと思います😭💦
na
まさかの切迫早産気味と言われて、ベットで横になってると、よく胎動を感じるようになりました😌今まで動いたり座ったりしてるのも、体勢的に無理してたのかなと反省です😢
しばらく横になってて、立ち上がり張りがなかったのでその隙にシャワーしました。(シャワー中は張る感覚もなかったです)
今はトイレ、シャワー、食事以外は横になってますが、今回のような事がまたあれば心配になりますが、横になっても痛かったり張ったりしたら病院に連絡しようと思いました!今は様子見で過ごしてみます😌