
社会保険をかけているパート勤務者が出産のため退社予定。国保か任意継続か悩んでいる。任意継続は赤ちゃん誕生まで、その後国保に切り替えるのが得だと聞いた。任意継続のやり方も知りたい。
今現在 パートで働いていて 社会保険をかけてもらっているのですが、出産の為 今月いっぱいで退社する予定です。
旦那は国保なんですが、退社した後 国保にするか任意継続にするか悩んでいます。
親戚には赤ちゃんが産まれるまで任意継続にして 産まれた後に国保にした方が得だよと言われました(>_<)
色々ネットで調べたのですが いまいちわからなくて(;o;)
わかる方いたら教えてください!
あと任意継続のやり方も教えてほしいですm(__)m
- maritanu(9歳)
コメント

はる
国保は年収によって違うので、去年の年収を把握してから市役所いくと、計算してくれてどっちが安いか見てくれますよ☆

はる
付け足しで、任意継続は職場に問い合わせれば教えてくれるはずです☆

ファン
任意継続すると2年間縛られますよ。
途中でやめたい場合の解除方法は、ご自身が社会保険付の仕事に再雇用されること。
もしくは死亡した時。
が解約の条件ですから、夫の扶養に入り直すから解約は受け付けてくれません。
もしくは最悪2~3ヶ月未納すると勝手に解約されるようですが。
-
maritanu
そうなんですか!色々条件があるんですね!ありがとうございます
- 1月4日
maritanu
そうなんですか!ありがとうございます!