
子どもが歩行器を持ち上げて転びそうになる状況について相談です。同じ経験をした方いますか?
うちの子は4ヶ月くらいから歩行器に
乗り始め、先月ぐらいから廊下と居間の
段差を乗り越えるようになりました💦
しかも歩行器の前輪を自分で持ち上げます🤭
自分で10㎝以上持ち上げ、その反動で歩行器が傾いて
歩行器ごと転びそうになります😓
同じような子いますか?
- みさと(7歳)
コメント

Yun.
そろそろ歩行器卒業
したらいいんじゃないですかね😅

めぇ
私もたわしさん同様、歩行器卒業でいいと思います!
立ってあの大きな歩行器を持ち上げられるということは、それだけ立位が安定していないと出来ません。
立位で何か出来るほど安定してきたら、もう次のステップ、歩く時期に来てると思います♪
そのような時に歩行器があると、思うように歩いてみたくても歩けず、むしろ邪魔になってしまうと思うので、卒業しちゃいましょう♪
歩行器ごと転んだら怪我もしそうですしね😣💦
-
みさと
危なくて毎日目が離せません😥
歩行器卒業しようと思います🙌🏻💕
アドバイスありがとうございます😊- 10月12日
みさと
そうですよね〜😓
逆に危なくて目が離せない状況なのでそろそろ卒業しますね🙌🏻
アドバイスありがとうございます💕