
生後20日の女の子を育てています。混合栄養から完全母乳に移行したいが、母乳量が不安。授乳回数を増やして母乳量を増やしたいが、栄養不足が心配。足しミルクの量やコツを教えてください。
生後20日の女の子を育てています😀
入院中は娘がNICUに入院していたこともあり混合栄養てスタートし、搾乳した母乳+ミルクという感じでした。退院後は病院の指導通り授乳+足しミルクにしていましたが、今後完全母乳にしたいと思っておりミルクの量など悩んでいます💦
まだ母乳の分泌も軌道にはのっておらず、50ccほどです。現在は足りなそうにしているとき&夜間で1日4回ほど、60ccのミルクを足しています。
母乳のみにした場合、授乳中から寝てしまうのてすが、その後45分~1時間ほどで起きて、泣き始めてしまいます。なるべく授乳回数を増やして母乳量を増やそうとしているのですが、栄養が不足してしまわないか不安でもあります。。
自宅にスケールがないので体重がどれほど増加しているか分かりません。
混合栄養から完全母乳に移行された方、足しミルクの量やコツ、アドバイスなどいただければ助かります😭✨
- はな(6歳)
コメント

ラウレア
私も産まれてすぐNICU に入って混合からスタートしました!
日中はずっと母乳だけで過ごしました!泣いたら咥えさせるって感じで。時間があれば搾乳!
夜は寝てほしかったので咥えさせて、足りなそうだったら搾乳をあげてました。
やっぱり飲んでもらうことで母乳の分泌が良くなるので。
授乳間隔も短いときは30分間隔だったりしました💦
はな
コメントありがとうございます‼️やはり間隔が30分くらいの時もあったんですね!!少し安心しました😊ラウレアさんはどのくらいの期間で完全母乳へ移行できましたかー??
ラウレア
2週間健診で助産師さんに行けそうじゃない??と言われて今週搾乳せず母乳のみでいってみよう!と言われてそこから搾乳もせず直母でこれてます!
はな
すごいですー!!✨✨✨
私もそれを目指して母乳で頑張ってみようと思います!!