※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miku☆.。.:*・
妊娠・出産

初めての夜泣きに反応して起きれるか不安で、熟睡していたら気づけないので、寝つけず迷惑になる。どうしたらいいですか?

今さっき、やっと寝てくれて
ようやくお布団入れました(笑)
はじめてのことで夜泣きに反応して
起きれるか自信なくて
寝るのが不安で寝つけません( ´•௰•`)
同じ病室の方にも迷惑になるし
起きなきゃなんですけど自分も睡眠
全く取れてないので熟睡してたら
気づけなさそうだなと。。。

コメント

あめり

私も不安で一応4時間おきにアラームかけてました😫
最初は不安なことだらけですがみんな同じなので大丈夫ですよ☺️

  • miku☆.。.:*・

    miku☆.。.:*・

    ですよね(´・ω・`)
    あたしもアラーム一応
    かけてあります!
    初めての子育ててんやわんやで
    すでにくたくたですが
    我が子の顔見ると疲れも
    吹っ飛びます((* ॑꒳ ॑* )).。◦♡‬

    • 10月12日
deleted user

アラームかけてました(^-^)

  • miku☆.。.:*・

    miku☆.。.:*・

    やっぱりそうですよね!
    アラームかけて頑張ります(งᐛ )ง

    • 10月12日
えび

私も中々眠れなかったです💦授乳も初めは慣れず時間がかかってらもう3時間?!って感じでした。入院中は2-3時間睡眠で面会にもイライラしました。だから寝れる時に寝ないとです!同室なら尚更、他の赤ちゃんの泣き声もあるでしょうし。熟睡、、出来ないと思いますが出来るなら絶対したほうがいいです!(๑¯ω¯๑)🌟よっぽどだったら看護師さんが起こしてくれるはず笑。

  • miku☆.。.:*・

    miku☆.。.:*・

    あたしも授乳に時間かかって
    3時間経ってることあります(笑)
    同室の他の赤ちゃんめっちゃ
    静かなんですよね( ´•௰•`)
    うちの子だけわんわん
    泣いてしまって病室と授乳室
    何往復してるか分かりません。笑
    とりあえず寝れる時に少しでも
    寝れるようにしたいですね😭💦

    • 10月12日
  • えび

    えび

    授乳はお部屋じゃないんですね!それはまた大変。。無理しなくでくださいね(´°ω°`)💦

    • 10月13日
  • miku☆.。.:*・

    miku☆.。.:*・

    お部屋でもいいんですけど、
    周りの方に迷惑になるので
    授乳室行ってます(´・ω・`)。。

    • 10月13日
みに

ご出産おめでとうございます♥️
私もひやひやしてなかなか寝れませんでした😅助産師さんいわく、自分の子供の泣き声は本能で微かでも気になるんですが、他人の子供は気にならないって(笑)
お互い様ですし、みんな自分のことで精一杯なので大丈夫です👍
大部屋だと気をつかってばかりになるので、時々抜け出して自分の時間を作ってくださいね😃

  • miku☆.。.:*・

    miku☆.。.:*・

    ありがとうございます.。◦♡‬
    ですよね、気になって(´・ω・`)
    自分の家なら気使わないし
    全然寝れるんですけど😭💦💦
    明日、退院なので今日一日
    乗り越えて頑張ります( ̄・ω・ ̄)

    • 10月13日