
コメント

ぶちゃん👩🏻
今まさかに経験者です。
そうですね!育休中にしといた方がいいと思います!
子育て、家事、役員+仕事なんて絶対大変です!笑

みき
時間に余裕があるときの方が絶対楽ですよー!周りに時間を合わせることもできるし、わざわざ仕事を早退や欠勤しなくてすむし!
うちの園は役員で夏祭りを主催しているのでその準備もしなくちゃいけないし、前日、当日準備とかたずけなどは役員でやってたので私は前日早退、当日はお休みもらってたし。仕事してたらそれプラス家事、育児とやらなければならないし。子供が熱出したー!とかの日に役員の集まりがあったら参加できないし💦

ちひろ
私も毎回産休、育休中に役員やってますよー😀そのほうが都合がつきやすいので‼︎

けいこ
あの~ この質問とは全く違いますが コメントさせてください。
先程の あなたが質問した「手術が予定さるてるが保険に入れない」
の答えをコメントしようとしたら消えてました。
うちの息子も出産後直ぐに心疾患が分かり 年明けに手術します。
うちは 生命保険に入ってません。
その代わりに「限度額適用認定証」(1年契約)を役所で手続きして貰いました。
「こども医療助成受給券」も貰ってます。
これがあったほうが良いです。
ちゃまま
今経験者なのですね?!お疲れ様です(T . T)
育休中ですか??
ぶちゃん👩🏻
育休中です!