※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こげたろう
ココロ・悩み

33週の初産婦が、旦那に悲しくなる言葉を言われてホルモンバランスが乱れて困っています。

33週目の初産婦です。

旦那と仲良くマタニティライフを送っていました。
しかし先ほど、赤ちゃんにと購入したばかりの空気清浄機にためしにと水を入れて運転してみようとしたら、
旦那が眉間にシワをよせて
「まだ使わないんだから水入れる必要ある?水腐っちゃうじゃん」
と言ってきました。

なんてことないその言葉に対して何故か凄く悲しくなって
涙が止まらなくなってしまいました。
普段なら軽くながしたりするのに・・・。

完全にホルモンバランスやられてますねTT
旦那を困らせてしまう自分が嫌になります。

コメント

憧

なんてことなかったことも辛くなりますよね💦
わかります!私もそうでした!
男の人にはなかなか理解できないかもしれないけど、泣きながら話したこと思い出しました💦
あまり無理なさらないでくださいね!
泣きたいときに泣きましょう!🙌

  • こげたろう

    こげたろう

    共感してもらえて嬉しいです😭
    想像以上に心身共に弱々で困っちゃいますね・・・
    コメントありがとうございます✨

    • 10月12日
白雪ふみ

旦那さんのその台詞は悪意はないですが、気にしてしまうのが今の時期なんです😵わかりますよ!
私も普段はどうってことない台詞に泣いていました。
普段はすごく優しくいい旦那さんなんですね。だからきっと傷つけようという思いはないですが、過剰になっちゃったんだと思います。
ちょっとしたことが気になるのは妊娠中にはありがち。あまり自分を責めないでくださいね😌

  • こげたろう

    こげたろう

    そうなんですよね、、
    私が泣いたせいで空気も悪くなっちゃって余計辛くて😖
    今は泣いた自分を責めまくってますが、がんばって立ち直ります😭
    コメントありがとうございます🌼

    • 10月12日
  • 白雪ふみ

    白雪ふみ

    責めなくていいですし、無理に立ち直らなくて大丈夫!
    優しい旦那さんだから今辛い旨を伝えたらきっとわかってくれると思います!
    泣きたい時は泣いてくださいね。私は産後にひとり泣いています😢

    • 10月12日
  • こげたろう

    こげたろう

    親身になってくださってありがとうございます😭✨
    もんもんして寝れないと思いきや、ここで相談して落ち着いたのか、久しぶりによく寝れました。
    泣きたくなったら我慢せず泣きます!

    • 10月13日
  • 白雪ふみ

    白雪ふみ

    妊娠中は私も意味なく泣きましたが、無事に出産しましたよ!
    もうすぐ赤ちゃんに会えるのでそれまでは無理しないように!

    • 10月13日
  • こげたろう

    こげたろう

    もう少しの辛抱ですね!
    無理ない程度に何事もがんばります〜!

    • 10月14日
キラキラ

わたしも本当ホルモンバランスが崩れて
そんなことで!?ってことで泣いてました(´;ω;`)
旦那さんは男だからそんな気持ちもわからないから、また?みたいな感じでしたが
泣きたい時になけばいいんですよ☺️👍
誰も悪くないしスッキリしますし😌

  • こげたろう

    こげたろう

    やっぱりホルモンバランスがたがたになるのですね💦
    わけも分からず困惑させてしまって申し訳なくて😞
    また同じようなことがあったら、なるべく気付かれないようにこっそり泣くようにします><
    コメントありがとうございます✨

    • 10月12日
わし

ホルモンバランス恐ろしいですよね><
仕方のない事なのでそれはそれとして、何か他に気がまぎれる事でもあれば良いのですが😊
それよりも私は旦那さんに、いや腐らんやろ!と突っ込みたくなってしまいました…😅

  • こげたろう

    こげたろう

    出産が近付くにつれ不安が隠せなくなってるのかもしれませんね💦
    加湿空気清浄機はとりあえず、水をカラにして軽く拭いておこうとおもいます笑
    コメントありがとうございます🌼

    • 10月13日