
コメント

ママリ
アコアコスタジオのスリングを貰いました!ただの輪っかになってるだけの布で超シンプルなので新生児の頃よく使ってました!

みんみmama
わっかと布のがいいですよ❗
旦那様が身長高いようならばなおさらわっかタイプが☺️
-
ice cream
わたしが小さいので身長差はあります😂
輪っかのタイプなら調節しやすいんですかね?- 10月12日
-
みんみmama
わっかの方が調節きくし、フィットしますよ‼️
エルゴ買ったけど2ヶ月半までずっとスリング使ってました。
少しずつ足をM字に開けるようになったのでエルゴに代えました❗- 10月12日

みどり
スリング持ってますが使いこなせずお蔵入りしてます…
ベッタと輪っかのを2つ持っていますが、まだ輪っかの方が良かったです。
使い方を間違えると赤ちゃんの股関節脱臼するおそれがあるようですが、買い物など行くとよく間違った使い方をしている方がいてヒヤヒヤします。
私は助産院で使い方教えてもらいました!輪っかのタイプでないとダメだと教わりました!ちゃんと使い方教えてもらって使いこなせるようになるとすごく便利らしいです!
-
ice cream
ベッタのやつたまにお店で見かけて気になってました!
バックルとかの物ではなくて輪っかがついてる物でないとだめなんですか😳?- 10月12日
-
みどり
ベッタのはサイズ調整が出来てもピッタリにまでならないので、赤ちゃん入れると足がまっすぐ伸びちゃって、そうなると脱臼する危険があるし、上手く入れられなくてダメでした。
輪っかがついてるやつは、赤ちゃんのサイズぴったりにできるので、赤ちゃんも真ん丸の姿勢になって安心してすぐ寝ちゃいますよ。練習して使いこなせると輪っかが付いてるタイプは育児の必需品だって友達は言ってました!- 10月13日

Rick
実母が買ってました
輪っかと布だけのやつで、夏場は薄い布でやってました。
私には安定しなくて使いづらかったので抱っこヒモです。
体型が関係するのかな?と思ったり…
-
ice cream
輪っかのやつが主流なんですかね🤔
赤ちゃんの位置が定まらないんですか?- 10月12日
-
Rick
定まらないですし、ちゃんと付けてもしっくりきません。これで合ってるの?って感じでした!フィット感がなくていやでした…😁
- 10月12日

すみか
私もスリング頂いたのですが、難しくて使えませんでした。身体に合うやつを購入して、使い方を教えてもらわないと使いこなすのは難しいのかなと思いました💦
-
ice cream
確かにプレゼントだと使う前に試せないですもんね💦
そうなると産まれてから探した方が良さそうですかね…!- 10月12日

真木柱
友人にすすめられた北極しろくま堂のキュットミー!というスリングを、産前に使い方相談会で購入し、使っていました。
スリング教室で試着した あっきースリングの方が引きやすく迷ったのですが、肩の部分が広めで私のなで肩にもフィットしやすく、肩パッドが重さを和らげてくれそうで、こちらに決めました。
中綿は最初に抜いてしまったので、元より少しコンパクトに畳めていますが、もっとコンパクトが良くて、肩パッドも半分の厚みで良ければ、少し安いキュットミー!823でも良さそうです。
リングタイプなので練習は必要ですが、夫婦で共用もできます😊
ice cream
そのブランド初めて聞きました !
輪っかになってるだけということは大きさが決まってるんですかね ?
ママリ
大きさは決まってて調節は出来ないです。幅の広いタスキのようになっていておんぶもできるみたいです。私には少し使い方が難しくて生後3ヶ月ぐらいまで使ってましたが、おんぶができるようになったらスリングはお蔵入りです😥