![くーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ
クリニックの名前は忘れてしまいました。
確かそんなに有名なところではなく、
小さい産院だったと思います。
明日、実家に行くので確認してみますね!
![なむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なむ
つい最近加藤クリニックで出産しました👶🏻🍼
-
くーさん
産院迷っているのですが、加藤クリニックさんは総合的にどうでしたか?
口コミを見てると賛否両論なので…- 10月13日
-
ゆいママ
元々の質問者ではないので、私がコメントしていいのか分かりませんが、
加藤クリニックでの出産はどうでしたか?- 10月13日
-
なむ
わたしも最初賛否両論で不安になりました💦
先生も曜日によって違うので、はじめの頃行ってた曜日の先生はすごい適当で病院を変えようか迷ったくらいです。
ですが、家から近いこともあり曜日を変えて違う先生にして頂いたらすごいよかったです💭毎回指名していました。
ただ、出産のときはその日の曜日の先生が出頭医?になるのでわたしは運悪くまたその先生でした😅しかも緊急帝王切開で😅(笑)
入院生活は個室を希望していたのですが入れたのは翌日からでした!
個人的に個室をお勧めします😭❤︎
看護師さんはいろんなタイプの方がいますがみんないい方でした!
中には雑な方もいたりするので、気になることがあればしつこいくらい色々聞いたり確認はした方がいいと思います(笑)
ご飯も残してしまうくらい量がでるけど美味しいし、おやつとかもでます!
総合的にここにしてよかったかなって感じです🌈- 10月13日
-
なむ
質問者の方のところでお答えしたので、よかったら読んでみてください♪
- 10月13日
-
くーさん
すいません、新規でコメントしてしまいました💦
出産費用も教えていただけたら嬉しいです!- 10月13日
-
ゆいママ
コメント見させて頂きました。
ちなみに、どの曜日のどの先生がお薦めですか?- 10月13日
-
なむ
出産費用は帝王切開と個室でしたが補助金からの差額25万ほど支払いました。
普通分娩ならそれより安く済むと思います🤔20万にはならないと思いますが曖昧ですみません💦
女の先生がよければその旨を受け付けで伝えた方がいいと思います!
女の先生が何人いるのかわからないのですがわたしは金曜によく行ってました!
当日なにも問題がなければ立ち会い可能です!ただ夜中や早朝に陣痛が来た場合だと10時半〜しか身内の入室がダメで、帰されます。
帝王切開でしたが、手術の準備をするまでは母と旦那に付き添ってもらえました。- 10月13日
-
なむ
わたしは金曜日によく行ってたのですが、鳥飼先生という女の先生か深井先生という男の先生がオススメです!
もともと女の先生希望だったんですけど、一度手違いで深井先生に当たったことがありましたがとても丁寧で、金曜日ならどちらの先生でもいいなと思って通ってました❤︎- 10月13日
-
くーさん
25万!高いですね💦
加藤クリニックは休日や夜間でも金額は変わらないと聞いたのですがどうなのでしょうか?
もし夜中や早朝の出産になってしまったら立ち会えないということでしょうか?- 10月13日
-
なむ
補助金様様です(笑)
相部屋で普通分娩ならそんなにかからないかと(;o;)
休日や夜間との料金の違いはよくわからないです💦検診の際に受付で聞いてみたらいかがでしょうか😳!
立ち会いの件もそこまで気にしてなかったのでよくわからないです…すみません💦
今は検診で通われてますか?- 10月13日
-
くーさん
今は石川病院に通っていて、分娩費用がかなり高いので転院を考えているんですが戸田中央産院と加藤クリニックで迷っているんです、、、
どっちもメリットデメリットあるみたいで決められなくて💦- 10月13日
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
ちなみに加藤クリニックは予定日を一日を過ぎても産まれない場合、帝王切開になりますか?- 10月13日
-
なむ
わたしは病院を変えたくなったときに石川さんに行きたかったのですが、分娩予約が満員で無理でした😅
あとあと分娩費用のことを知って別に死ぬわけじゃないし…と、変えずによかったと思いましたが💦
戸田中も良し悪しありますよね!
知り合いで、戸田中よかった!って人もいれば戸田中最悪で転院したって人もいて、
でも結局は本当にその人の感じ方次第ですよね😭
転院して余計に嫌になったら…と思い加藤さんのままにしました!- 10月13日
-
なむ
とんでもないです!
わたしは予定日を3日過ぎましたが、帝王切開の話はなかったですよ!
最後に予定日前日の検診に行った時に、次は1週間後来てそれでも陣痛がなければ促進剤を考えましょう🤔的な感じでした!- 10月13日
-
くーさん
そうなんですね。
石川病院は全てにおいて高いです…
ほんと結局は合う合わないだから行ってみないとわからないんですけどね、行ってまた転院ってなったら嫌だなと思いまして😔- 10月13日
-
ゆいママ
再度、返信頂きありがとうございます!
加藤クリニックで里帰り出産希望の場合、33w6dまでに行けば良いと電話で聞いたので、ひろちさんから教えて頂いた先生のいる曜日に診察に行こうと思います。- 10月13日
-
なむ
やっぱそうなんですね(°_°)
けど評判はいいですよね…💦
合う合わないもその人次第ですもんね😭
加藤さんは4Dエコーをやっているので、ほかの産院の方もそれだけ撮りに行く方もいるみたいですよ!
一度それで足を運んでみたらどうでしょうか👶🏻💓- 10月13日
-
なむ
少しでもお役に立ててよかったです!
これから楽しんで下さい💓💓- 10月13日
-
なむ
こんばんは!その後体調いかがですか?
陣痛中はなかなか助産師さんも淡々とした感じで家族だけが頼りでした。
緊急帝王切開になってしまい、最後手術前2時間1人にされた時は本当に誰も助けてくれず辛かったです(笑)
入院中の看護師さん、医師の方たちの対応は人によるといったところでしょうか>_<
自分がしっかり色々質問したりしてないと、、的なところはありました!
そんな中でも好きな先生と看護師さんはいたので、そこは良かったです!- 2月6日
-
なむ
そうなんですね💦💦
帝王切開の感染症ってはじめて知ったので今更ちょっと驚きです😣
わたしも一度病院を変えようか悩んだことがありましたが、病院の合う合わないもその人の感じ方次第だし逆に変えてもっと嫌だったら、、と思ってわたしはやめました!
その方が加藤クリニックが合ってなかっただけで、市立病院が合わない!って方もいますよねきっと😥
思えば母乳指導っていう指導はそんなになかったように思います😅
自分自身そんなに気にしてなかったというか、自分でわからないことはメモにまとめたりしてめちゃくちゃ聞いたりしていたからでしょうか、、
悪口とかは特に感じませんでした!
取り上げてくれた先生は書いてなかったですが副医院長?って言ってたような?で、横についてた先生が確か前林先生、助産師さんだけみたら山本さんって書いてありました!
緊急帝王切開になってしまったので目隠しもしてあったしよくわかんなかったのですが、切ってる間とかずーっと手を握って励ましてくれました方がいました!年配の看護師さんです!
来週から初診なんですね!
わたしなら一度加藤クリニック行ってから決めると思います!- 2月6日
-
ゆいママ
おはようございます!
昨日は遅い時間帯にも関わらず丁寧に返信して頂きありがとうございました。一人の口コミを気にしていたらどこも出産なんか出来ないですよね😅
今一度、自分はどうしたいか?どこで出産したいか?を考えてみたいと思います。
それとこんなことを聞くのは大変失礼かと思いますが、どのような時に緊急帝王切開になるのでしょうか?
私にも起こりうる可能性もあるので、
差し支えなければ勉強のために教えて下さい。- 2月7日
-
なむ
いえ!お役に立てて良かったです!
本当にその通りで、1つの口コミを気にしていたらどこの病院に行っていいのかわからなくなります😫
わたしは近いからという理由のみで加藤クリニックにしました。
結果産後の小さい子供を連れての検診も通いやすいし、特に問題もなく、良かったと思っています。
なのでみゆきさんもどこにおもきを置いて出産したいのか考えてみてください!
ただ、色々調べすぎるといろんなことが気になってしまいますよ。
子宮口が開かずこのまま待っていても赤ちゃんに酸素がいかなくなるということで緊急帝王切開になりました。
当たり前に自然分娩だと思っていたので、こういうこともあるんだなと痛感しています。- 2月7日
-
なむ
正直感染症に関しては、少し調べてみると体質とかもあるって書いてたので本当にたまたまそうなってしまったのかもしれませんね😢
感染症になってしまったとしても、子供が無事に産まれて、自分の傷も治って一緒に生活できるだけで嬉しいです。
陣痛マックスの時に他の方と出産が被ってしまってみんなそっちに行ってたので仕方なかったのかなと思いますが、手術前で家族も外に出されてたので誰か1人くらいさすれや!という気持ちにはなりましたが、痛すぎて怖いとかはそんなになかったです😨
結局産んでから思うのは、死ぬわけではないし、あっちの方もひとりひとりにしっかり構ってる余裕がないときの為のナースコールがあって、自分ひとりだけだったらみんなつきっきりで助けてくれますよね!
ナースコールもありましたが、押して来なければ何度も何度もボタン押してましたよ!
受け身で助けてもらうってよりは、こちらから行く姿勢でって考えてると楽ですよ!- 2月7日
-
ゆいママ
ありがとうございます!
加藤クリニックって分娩台って1台ですよね。分娩室とは別に陣痛室もあるんですか?
ひろちさん以外にも入院されてる方っていましたか?
度々の質問申し訳ありません。- 2月7日
-
なむ
分娩室と陣痛室ってのが一部屋ずつありました!!
2人以上かぶった時どうするんだろうと思いましたが笑
わたし以外にもいましたよ!
10人くらいかな?
全然大丈夫なので気になることがあれば言ってください!- 2月7日
-
なむ
そう思ったのであれば安心しました!
助産師さんの年配の方たちもみなさん優しいですよ、わたしは好きです。
ナースコールもついています💡- 2月26日
-
なむ
そうですね、ないわけないかと思います💦
帝王切開はおっしゃる通りの手順です。
出産間近で色々聞きすぎたり調べすぎたりするとは思いますが、全てのことに左右されないで下さい。
知れば知るほど知りたいことだけじゃなくて、知りたくなかったことも頭に入り、それが不安に繋がります。
どう捉えられてしまうかはわかりませんが、例え感染症になってしまったとしても、自分の子供が何事もなく生まれてきてくれるだけで幸せです。
それに全員がそうなるわけではありません。わたしのように帝王切開で出産し終わるまで感染症のことすら知らなかった人もいます。
自分を信じて、なんとかなるやくらいのスタンスでいると楽ですよ🙃- 2月26日
-
なむ
一個調べ始めると本当にきりがないし、ママリはリアルな声だとは思いますが流されないことも大切ですよね👌
ピンクのナースさんは助産師さんだと思いますよ!わたしはあんまよく区別がわかりませんでしたが、、
帝王切開の時、結局曜日的に微妙な先生に当たってしまいましたがそれどころじゃなさすぎてどうでもよくなりました笑- 3月4日
-
ゆいママ
こんにちは!返信ありがとうございます。確かにキリがないですよね💦
埼玉のどこの有名なところでも良い悪いあるようです。
ちなみに、帝王切開の時は誰先生でしたか?夜間は夜間専用の先生がいると聞きました。- 3月4日
-
なむ
二人の知人が、1人はAクリニックが嫌でBクリニックに転院、1人はBクリニックが嫌でAクリニックに転院ってことがあったので、本当にその人次第かと。
よく覚えてないのですが、副医院長?と前林先生でした。- 3月4日
-
ゆいママ
深井先生ではないですよね?誰だ?笑
まあ無事に取り上げてくれればOKですよね。
ちなみに陣痛中、陣痛の強さや赤ちゃんの心拍を測るモニターって着けてましたか?- 3月4日
-
なむ
深井先生ではないです。
モニターはずっとつけていました。- 3月4日
-
なむ
そうですね、火曜でした!
基本放置ですがモニターはついているので安心かと思います。
お産の先生とかは特に待機してないかと。
その日にいる先生だと思うので、診察を止めてる時もあると思います(一回の待合のテレビ画面にたまに書いてあります。)わたしは、診察が終わるまで待たされて地獄でした、、- 3月4日
-
ゆいママ
曜日によってですね。
出来れば乳児外来のやっている曜日の日中に出産出来たらいいけど。。
どの助産師に当たるかは本当に運とタイミング次第ですよね。
基本放置ですか😅
覚悟せねば💦
ということはナースコール押さない限り、誰も見に来ないというイメージで良いですか?
例えばモニターを着けてもらった時などに、何かあったら呼んで下さいね~!的な一言位は言ってくれますかね?
まだ2回しか通院してませんが、ちょくちょく面会家族を見かけるので、何だかんだ言っても出産する方は多いんでしょうね。- 3月4日
-
なむ
押さない限りということはないですよ!
何かあったら呼んでくださいって感じです。- 3月4日
-
ゆいママ
こんばんは!
いつも返信ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ありませんが、予定日前日の検診はどの先生に診てもらいましたか?
また緊急帝王切開は副医院長の判断でしたか?- 3月5日
-
なむ
こんばんは!
予定日前日は深井先生、おそらく副医院長の判断かと思います💡- 3月6日
-
ゆいママ
こんばんは!
返信ありがとうございます。
副院長って女性の方ですよね?😅
初期の頃はそんなに適当な方だったのでしょうか...- 3月6日
-
なむ
女性でした!確か医院長の娘さん?と聞いたことがあります。
適当な方と言われてるんですか?- 3月6日
-
ゆいママ
娘さんですよね!顔似てるし。
ひさんの投稿を読み返していたら最初の頃に行っていた先生はすごい適当で病院を変えようか迷ったくらい、と書かれていて出産の時も運悪くまたその先生になったと書かれていたので、
適当な先生=副院長のことかと思っていました。
私の勘違いですかね?😅💦- 3月6日
-
なむ
似てますよね笑
適当な先生のことは、一緒に出頭してくれたM林先生のことです😅- 3月6日
-
なむ
そうだったんですね💦
それは不安も増しますよね…!
副医院長の診察日はいつなんだろう、、わたしは当たったことはないです。分娩の日に初めて会いました。
結構適当ですよね。
ある日の診察でM林先生に男の子とエコー時に言われ、その後出産ギリギリあたりの検診時に女の子と言われたことがあったのですが、男の子と言われるとほぼ男の子と聞いていたので前回男の子といわれたんですが女の子ってこともあるんですね的な感じで話したら、
男の子って言われたなら男の子ですね〜って言われてしまい…。
前回みたのも先生なのに、と適当な診察に不安を覚えたんです。
そこから二度と診察してほしくないと思い、火曜は避けるようになりました。
たしかに火曜はM林先生のみなので、副医院長はもしかしたら分娩担当?で診察はしてないのかもしれないですね?😥- 3月6日
-
ゆいママ
すみません。
下に返信してしまいました。- 3月6日
-
ゆいママ
こんばんは!
ご無沙汰しております。
お差し支えなければ教えて頂きたいです。特に促進剤など使わずに予定日3日超過で陣痛が来たのでしょうか?💦- 4月3日
-
なむ
こんばんは!
予定日前日に最後の検診があり、その際の内診グリグリにより3日後に陣痛が来ました👶🏻
なんか下の質問コーナー消えてますね💦なんでだろう?(笑)- 4月3日
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
もう何度もしつこく質問ばかりしているからもう返信が来ないのを覚悟してでの質問でした💦
下の質問は私が消してしまいました😱
予定日前日はどれくらい開いていましたか?
もう帝王切開を覚悟しています。- 4月3日
-
なむ
わたしくらいですか?(笑)こんなに返信するの、、😅
そうだったんですね!残しておきたくないものもありますもんね!!
予定日前日も開いてなかったです!
みゆきさんは予定日はいつですか?- 4月3日
-
なむ
こんにちは!お子様産まれたんですね!!
おめでとうございます♪- 4月27日
-
ゆいママ
こんばんは!
申し訳ありません、既にひさんに返信したと勘違いしていました😅
予定日は4月8日だったのですが、5日に破水し、そのまま入院となりました。妊娠中はしょうもない質問ばかりして申し訳ありませんでした。
その都度、丁寧に返信して下さりありがとうございました。
ご縁があってやり取り出来て良かったです。
中々、子宮口が開かず、1時間毎の促進剤を服用するも4錠目で血圧が180、
38.5度の高熱が出てしまいました。
陣痛中、痛い顔をしたところ、痛い顔をするんじゃないの!リラックスしなさいと怒られ、これ以上の促進剤は危険と判断され、もううちではこれ以上の対応は出来ないと言われてしまい、
緊急帝王切開となりました💦
医師、婦長、年配看護師、総勢6人が集結しての帝王切開となりました😅
ほんと生きてて良かったです、汗- 4月27日
-
なむ
返信が途絶えてしまったので何かあったかと思い勝手にですが気にかけてました😅
こちらこそわたしのつたない返答を参考にしていただきありがとうございました。
そしてご出産大変でしたね、お疲れ様です。
おんなじ緊急帝王切開ですね😂
でも無事に産まれてくれて、みゆきさんも無事でよかったです…!
まだお腹も痛むかと思いますが、ゆっくり休まれてくださいね。- 4月27日
![くーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーさん
細かく教えていただきありがとうございます!
曜日で先生が変わるのはだいたいどこもそうみたいですね💦
女の先生に診てもらいたいのですが…
出産のとき立ち会いは可能なのでしょうか??
くーさん
ありがとうございます!!
ゆいママ
確認したところ、島田産婦人科だそうで、すぐにお腹を切りたがるみたいです。
くーさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。