※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
子育て・グッズ

3歳の息子がお風呂を嫌がり、困っています。手強く、泣き暴れるためストレスが溜まっています。良い解決策があれば教えてください。

3歳の息子がいます。
その息子が最近お風呂を嫌がるようになって困っています😔
今までも何度か嫌がる事はありましたが、バスボールを使ったり、おもちゃで誘ったり、私以外の人に入れてもらう事で解決しました。
が、今回は手強く、どう誘ってもお風呂に行こうとしません。
あまり強引にすると、泣き暴れて、手がつけられない状態になります💦
私だけならいいんですが、同居している祖父母にも迷惑かかるので、気を遣って余計ストレスがたまり…。
何か良い案があったら教えてください!

コメント

りり

シャワーでさっと終わらすとかどうですか?
うんちが出たからおしりかゆくなるから、おしり洗おうね!とか
公園の砂がいっぱいついてるから〰️とかゆってみたり?😅

  • たらこ

    たらこ

    回答ありがとうございます!
    もうお風呂場自体行くのを嫌がる感じでして…😓
    汚れてるから洗おうね〜などと誘っても、無視されたり、返事だけだったり💦

    • 10月12日
  • りり

    りり

    一緒に人形と入るとか!?😂
    あいうえおの50音のやつ
    お勉強しよー!ゆうて浮かばせて遊ぶとか?

    • 10月12日
  • たらこ

    たらこ

    アンパンマンの人形をお風呂に連れて行くよ〜と言っても効果なしでした😭
    あいうえおの50音の壁に貼るシートみたいなやつですかね?
    今度お店行って興味あるようなら買ってみます!

    • 10月12日
  • りり

    りり

    西松屋とかに、売ってて、
    1個ずつパズルで浮かばせたり、壁にはれたりするのあって、遊びながら覚えれる!みたいな😅

    • 10月12日
  • たらこ

    たらこ

    3歳でもできますかね😅?
    でもアンパンマンのだったら興味もってくれそう!
    画像ありがとうございます!!

    • 10月12日
whisky

何が嫌なのか、お話できますか?
うちは頭を洗う時、顔に水がかかるのがすごく嫌でお風呂に入ってくれない時期がありました。

水自体はどうですか?大丈夫そうなら、服を着たままお風呂場で遊んだり、お風呂場に慣れるようにするのも良いのかなとも思いました。

  • たらこ

    たらこ

    回答ありがとうございます!
    何が嫌なのか話してくれません💦
    まだ上手く伝えられないみたいです。
    水が嫌いといった事はなく、お風呂に入ったら入ったで楽しく遊ぶんです😓
    楽しくお風呂に入っても、次の日になると、お風呂場自体を嫌がって警戒して近づこうとせず…な感じです。
    服を着たまま遊ぶ作戦良いですね!
    でもまず警戒心をとくためにどういう声かけをしたらいいか考えます😅

    • 10月12日