![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎ゅいゅまmama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎ゅいゅまmama❤︎
1人目も旭川医大で出産して、現在2人目妊娠中で今回も医大で妊婦健診お世話になっています☺️
ママニティ外来は助産師さんだけがいる診察室で、バースプランの確認や授乳の仕方、おっぱいマッサージ(助産師さんが直接マッサージしてくれました)、あとはいつもの妊婦健診と同じような感じです‼️
その時に入院や退院後に気になることなど私は質問しました。
エコーもママニティ外来で助産師さんが見てくれるので、ママニティ外来の日は先生の診察がありませんでした💡
先生の診察の時は旦那さんも診察室に入りましたが、
ママニティ外来の時は旦那さんは入らなかったです。
2年前の事なので今は流れが変わったかも知れませんが参考までに🤗
なお
横から失礼します。
今も流れ変わってませんよ(^-^)
エコーの機械が古くて顔が綺麗に見えないのが残念なくらいで(笑)
❤︎ゅいゅまmama❤︎
こんばんは🌙
今も同じ流れなんですね☺️
私も年明けからママニティ外来だと思います(^^)
あぁ〰️確かに機械は古かったかも…(^^;💦
りこ
返信が遅くなってしまいました。大変参考になりました🙏ありがとうございます!!
先生の診察は旦那さんも入り、ママニティは旦那さんは入らなかったのにはなにか理由がありますか?
旦那さんと一緒に行くものではないんですかね?
質問沢山すみません!
りこ
コメントありがとうございます🙏
エコー古いんですね💧
性別を確認してもらうのは難しいぐらい古いエコーですかね?
なお
性別は確認出来ました!
ただただ、画質が荒い(*_*)
助産師さんによるのか写真くれないときもあります。
❤︎ゅいゅまmama❤︎
おはようございます‼️
朝早くにすみません💦
普段の妊婦健診の時も旦那さんは待合室にいたというのもあったけど(助産師さんに呼ばれる時)、ママニティ外来は初めてで何するか分からなかったので、入りにくかったんだと思います💡
旦那さんもママニティ外来に行っても良いか助産師さんに聞いてみたらいいかもしれませんね〰️☺️
私の旦那さんは今回は仕事の関係でまだ1度も妊婦健診に付いて来れないんです~😵
りこ
そうなんですね💧
期待せずに行こうと思います!!
ありがとうございます!
りこ
入れるか、助産師さんに確認します!!ありがとうございます!
私は毎回行ける曜日が違くていろんな曜日に行ってしまっているのですが、先生決めてその曜日に通っていますか?
担当医師がいた方が良いのかなぁと思いました😭
質問すみません。
平日なので旦那さんが検診に来るのはなかなか難しいですよね😌❤
❤︎ゅいゅまmama❤︎
1人目の時の妊婦健診はずっと火曜日に行けていたから同じ先生だったけど、今回は上の子を親に預けて健診に行ってるので親の都合もあって、月曜日か火曜日のどっちかに行ってます😊
私は予定日超えて誘発分娩からの帝王切開になったんですけど、入院中、毎日回診に来る先生が違いました(笑)
次回は来週23日で、旦那さんも休み取っていたんですが、勤務変更あって仕事になっちゃったんですー💦
りこ
コメントありがとうございます!!
私も火曜日好きです😆
回診が毎日違うなら、特に同じ先生に固定する必要はないんですね!!担当医とかないんですね!ありがとうございます!
一緒に行けそうだったのに、ショックですね💧次回は行けると良いですね!!