
新生児用オムツは生後何ヶ月まで使うかと、肌触りの優しいものから一般的なオムツに変える時期について教えてください。パンパースのハダイチからの切り替え時期も知りたいです。
今生後20日でパンパースのハダイチ使ってます😊
そろそろなくなるから買い足そうと思ってるんですが、新生児用のオムツっていつくらいまで使われてましたか??
1週間前で3450gでした!
もちろん個人差があるとは思うんですが、参考までに教えてください😄
また肌触りの優しいものからパンパースのさらさらケア?などの一般的なオムツに変えた時期は生後何ヶ月からですか??
旦那は当分はハダイチって言ってますが、1枚当たりが割高なのでどのくらい買い置きしとくかも悩んでます😅💦
- ぴーちゃん(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子は身長が高かったので5キロ過ぎても使えました⭐️
今も同じく肌いち使ってます!お祝いで普通のパンパース貰いましたが、普通のパンパースなら他メーカーの方がふわふわしてると感じました😣

退会ユーザー
実母がハダイチ買ってくれたので、
1袋はハダイチでした!
その後、一般的なパンパースです!
2日前、体重が4720gだったので、
昨日、Sサイズ買ってみました!
まだ、新生児サイズでいいかな?
とも、思うのですが…
使い切ったら、Sサイズにする予定です(´˘`*)
ちなみに、今日で生後50日です!

なゆ
新生児期は無くなりそうになったら購入した方が経済的だと思います。
Sサイズを1つ購入しておいて昼間は新生児用で夜はワンサイズ上を使用したりして消費していました。
動きが活発な子だと、パンツタイプの方がはかせやすくなったりするので、その子の成長に合わせてあげるとお母さんのストレスも減ると思います〜😄
ぴーちゃん
子どもの成長次第ですよね😂
ネットで買おうかと思ってたけど、まだどうなるかわからないので、あまり買い置きせずに旦那に買いに行ってもらいます☺️