
コメント

あおと
10月22日(月)から配布だそうですよ😊✨
市政だよりに載ってました😌💡
あおと
10月22日(月)から配布だそうですよ😊✨
市政だよりに載ってました😌💡
「保育料」に関する質問
横浜市の保育料高過ぎませんか? あまりにも衝撃だったので金額載せちゃいます。 1歳クラスの段階で小規模に入ったのですが 55000円って、タ、タカクナイデスカ?! 最初びっくりしちゃったんですが。今もですが。笑 …
旦那がパートとして働く事を嫌がる… もうパートで働いてる人が羨ましい 転勤とか病気とか働けない決定打が欲しい きっと旦那は収入が下がることを嫌がってる 今未就園児二人いて、保育園に届けてから出勤すると1時間半掛…
どうしたらいいかわかりません。 専業主婦です。下の子がうまれてから睡眠障害と産後鬱になり、1年弱薬を飲み、かなり回復したと感じたので、お医者さんと相談して薬と通院をやめました。そこから数週間、また調子が悪く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あおと
すみません、保育料の方は市県民税の所得割とかが分かっていたら、大体教えてくれると思います🙆
コテツママ☆
ありがとうございます!
市県民税の所得割…それも役所でわかりますかね??
あおと
福岡市に住所がありますか?ご自身のは教えてもらえると思いますが、子の両親分の情報が必要になりますので、旦那さんも一緒でないと教えてもらえないと思います😣💦
あおと
何度もすみません、一応旦那さんと行かれる前には役所に電話して教えてもらえるか確認したほうが良いかもしれません💦忙しかったりすると、自分で課税課で確認してくださいとなるかもしれないので…💦
コテツママ☆
福岡市に住所あります!
課税課が子育て支援課?の目の前なのですぐ確認しに行けるのですが、旦那がいないので委任状持って行こうと思います!