
同居解消後、赤ちゃんを連続で預けるのはいつからが適切かと、実家での離乳食の準備について相談です。
この度約6カ月間の夫家族との同居解消が決まりました。
それで、引っ越した後、寂しくなるから
姑が'2日連続孫借りるからね!" と言ってきたんですけど、
まだ母乳じゃないと長い睡眠をしない赤ちゃんだとまだまだ先になりますよね?
連続で預けるのはいつ頃からになってからでしょうか?
ちなみに娘は生後約6カ月です。姑は旦那を育ててないので、子育ては上手くありません。
あと、もし私と赤ちゃんが私の実家に遊びに行って数日泊まるとしたら、赤ちゃんの離乳食はどうすればいいですか?そこでも作らなきゃいけないんでしょうか?変な質問ですいません。
- yuminiel27(6歳)
コメント

なつ
2日連続でママさんいなくて預けるってことですか?
私はお出かけの時とかはBFにしてます😊実家だったらその場で作ったりしますが、BFでもいいと思いますよ👍

RIKU☺︎
赤ちゃんだけでお泊まりって事ですか😳?
出先ではベビーフードがいいですよ〜😊
-
yuminiel27
そうだと思います😅
じゃ赤ちゃん用のスプーンセット持っていけば大丈夫ですかね😊- 10月12日
-
RIKU☺︎
普通食になるまでは難しいんじゃないですかね🤔?うちの子はばあば大好きですが、未だに1人でお泊まりは出来ません💦
そうですね💡
あとよく実家に行くならワンセット置いておいてもいいと思いますよ(^^)- 10月12日

et
連続で預けるというのは2日間全くyuminiel27さんとお子さんは会わないということですか?
それであれば、卒乳し、夜は自分で寝て、朝まで寝れるようになってからだと思います!
離乳食は実家であれば私は実家で作っていますが、大変であれば、ベビーフードでもいいと思いますよ!
-
yuminiel27
そういうことだと思います😅
そうですよね!夜まだ何回か起きるのでまだまだ先ですよね!
わかりました!参考にします☆- 10月12日

退会ユーザー
待って待って、借りるからね!って、服やDVDレンタルでもないんですよ!しかも、旦那を育ててなくて子育ては上手くないって……私なら不安で断ります。
まだまだ、お母さんがいなきゃ赤ちゃんは不安なとき。断れないなら、旦那さんに話してもらって下さい。
-
yuminiel27
私も不安なので適当に面倒見れるならね〜とか言っちゃったんですけど絶対まだまだ先ですね😌
はい!その時はそうさせていただきます😅- 10月12日

時間ください。
2日も会わなくて平気
なんですか?😖
しかも子育てしてなかった?人
には、例え訳があったとしても
預けれない😖
離乳食は自分の実家に
泊まるなら私なら作るかな?
それかベビーフード頼ります👍
-
yuminiel27
産後、数時間ならまだしも4時間以上預けたことないので無理だと自分も思います😓
そうですね!参考にします☆- 10月12日
yuminiel27
そうです!きっと私なしですね笑
BFってなんですか?🤔
なつ
ママさんなしだと3回食初めて断乳や卒乳するまでは難しいんじゃないですかね😅
BFはベビーフードです😊市販の瓶やパウチに入ってるやつです✨