

退会ユーザー
一ヶ月経たなくても悪露が終わっていれば出来ると思いますが、一般的には一ヶ月検診で医者のオッケーが出てからの方がいいみたいですね。
生まれてきたら男の子だった、はよくあることみたいですよ。お股にはさんで隠しちゃってる場合も多いみたいです^_^

りか★☆
一ヶ月たたないと、仲良しはおろかお風呂の湯船さえ🆖な衛生状態ですよ。。

s.mama❤︎
皆さん産後一ヶ月検診の時
お医者さんから大丈夫の判断を
貰ってからすると思いますよ。
産後一ヶ月は身体も戻ってないですし
私は何より育児でいっぱいいっぱいで
そんな気分にはなりませんでした。
おちんちんが見えてないだけかもしれないので
女の子から男の子は
あり得なくはないですよ!

ぴーちゃん
検診で許可貰ってからですね。
そうじゃないと感染症にかかって不妊になったり、膣脱したりしますよ!
検診まではお風呂もダメです!

あおうた
他のみなさんが言われている通り
産後一ヶ月はシャワーのみですし、仲良くしも当然だめです
出産で母体はかなりダメージを受けますので
あとはホルモンの影響で
もしかしたら仲良ししたくなくなるかもしれないです

はな@39
仲良し…いやいや、産後全然そんな気失せます(笑)赤ちゃんの頻繁に泣く生活、授乳だけでなくオムツも常に産後は赤ちゃんのことがメインだし自分は悪露がでてたりで全くそんな気持ちにはならないです。ホルモン的にもならないようになるのが普通みたいですよ。産後健診もあるし、里帰りする理由とかも産後1カ月くらいは元気でも家事などで動くと更年期障害の時期に響くようです。旦那さんから頼まれてるのかもしれないですが今後のあなたの健康に響きますのでちゃんと話しをして理解を求めたほうがいいです。相手の健康より俺の性欲処理をなんて人じゃ困りますしね(´・◡・`)

にゃー
そうですよね。
旦那は一週間もしないとぐずるので、一ヶ月なんて我慢出来るのかと今から不安になってました(>_<)
でも、ちゃんと説明して納得してもらえるように頑張ってみます!
コメント