
旦那の忙しさで妊活のタイミングが難しい。病院も行きたいけど、旦那が不在で悩んでいる。同じ状況の方、どうしていますか?
本日リセットしました。これで11回目のリセットです。
今回は排卵検査薬も使ってタイミングもとれたのに。
ちゃんと毎月タイミングがとれればいいのですが、
旦那の仕事が忙しくて夜かなり遅かったり、出張が多かったりとあまり家にいません。
病院もそろそろ行かないとなぁって思うけど、
旦那がいないとそもそも妊活にもなってないし。
なんかもうどうしたらいいのか分かりません。
旦那さんとなかなかタイミングがとれない方、どうしていますか?
色々考えて疲れてしまいました。
- ぴぴ(4歳5ヶ月)
コメント

もちもち
出張はほとんど諦めてますが、夜中は遅くてもそこから頑張ってます😂
夜中の2時過ぎとか!笑

さき
私の旦那も帰ってくるのが遅くて平日はタイミング取れなかったり、出張も月の半分あります💦
1年自己流でタイミングとって、2年不妊治療をして、先日ようやく妊娠がわかりました。
病院で診てもらっていたときはだいたいの排卵日が予測出来たので、出張をずらしてもらったりしてました^ ^
あとは先生に相談したり。
一度病院へ行ってみてもいいかもしれませんね😊
自分に原因なくても、旦那さんに不妊の原因がある可能性もあるので💦
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
出張ずらしてもらえるの、いいですね💦うちはなかなか融通がきかなさそうです。
2年も不妊治療されていたんですね。どんな治療をされていたか、良かったら教えてください😭- 10月11日
-
さき
融通きかないと厳しいですね😭
旦那さんの出張は期間長かったりするんですか?
私は多嚢胞性卵巣症候群で卵胞が育たないこととかあったので、排卵誘発剤を飲んで、病院で卵胞チェックをしてました!
タイミングでは出来なかったので、人工授精までしました^ ^- 10月11日
-
ぴぴ
出張の期間は長くて1週間、短いと1泊でバラバラです。でも合わせて月半分はいないです。
人工授精までされたんですね!人工授精って、仕事しながらだと大変ですか?💦
なんか未知のことでイメージがつきません😭- 10月11日
-
さき
うちと一緒ですねー💦
仕事だから仕方ないけど、タイミング合わないのが続くと悲しくなりますよね😭
フルで働きながらしてる方もいるみたいなので大丈夫なのかなとは思いますが、私はパートで働きながらでも大変でした💦- 10月11日
-
ぴぴ
そうなんです!タイミング合わないとイライラしちゃいます💦仕方ないって分かっていても、やっぱり悲しいですよね😭
私もパートです。大変なんですねー💦
職場にも不妊治療してますって言いづらいし、両立大変そうですよね😣- 10月12日
-
さき
ストレス溜まりますよね💦
よくないのに😰
私は最初言わずに出来るだけ休みの日に出来るよう頑張ってましたが、やっぱ仕事の日と被ってしまうこともあったので職場に伝えました😅
それでも突然休むときはすごく気遣っちゃってストレス溜まりましたね😩- 10月12日
-
ぴぴ
タイミングとれずストレスたまり、友人などの妊娠報告で焦り、、体に良くないことばっかりです😭笑
やっぱり仕事の日と被る時も出てきますよね💦
うちは結構ギリギリの人数でまわしてるので、休むのは難しそうです。
でも治療にお金かかるし、仕事もなかなか辞めれないですよね😭笑- 10月12日
-
さき
分かります😣
自分より後に結婚した子が妊娠すると余計にショック受けたりしてました😢
私もお金いるからって頑張ってたんですけど、仕事と治療がうまくいかないストレスで精神的におかしくなってしまって思い切って仕事辞めたら2ヶ月後に妊娠発覚しました😭
ストレスはやっぱ良くないんだなと身をもって実感しました😅- 10月12日
-
ぴぴ
お返事遅くなりすみません!
そうなんですよね💦後で結婚した子の妊娠報告はちょっと複雑ですよね。わたしも徐々にそういう環境になりそうです。
仕事辞めたら妊娠したってよく聞きますよね✨仕事も少々のストレスはありますが、環境も悪くないしなかなかすっぱり辞められないです😭仕事がめちゃめちゃ嫌いならすぐにでも辞めるんですけど😂- 10月13日

min
私のところも出張と夜遅くに帰ってくるので、排卵検査薬を使っても難しかったりしました。
排卵検査薬の説明書に周期●日の人は●日に排卵検査薬を試してくださいと書いてあった通りにしたのにって思っていたのですが、病院で排卵を診てもらったら、全然違う日でした😥
結局、病院で排卵を診てもらい、その一度のタイミングで妊娠することができたので、病院へ行くのに抵抗がなければ早めに行くのをオススメします。
あとは、妊娠するまでの1年くらい温活、ジム通いをして体質改善、基礎体温を計ることをしました。
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
排卵検査薬も全然違う日だったんですか?💦えー、もうそれも信じられないってことですよね😣
病院は一度行ったのですが、排卵日ここだからタイミングとってね。って言われた日が旦那の出張の日だったんです。先生にそれを伝えると、今回は残念でしたね。って言われて。
先生は何気なく言ったと思うんですけど、私は何故かすごく悲しくなっちゃって。それから病院行ってません。
なんか何をしたいのか自分でも分からなくなってきました。- 10月11日

min
私の場合になるんですが、生理後●日後より前だった日だったので、こればっかりは診てもらったほうが確実なのかもです(´・ω・`)
排卵検査薬って排卵をしてるっていう印?ではないそうで、そうゆうホルモンの分泌はあるということらしいので😥
そうだったんですね。
もし、ぴぴさんの気持ち的に病院はってことなら、違う病院へ行くのもいいかもしれません。
あとは、体質改善や今できることをやるだけで前向きになれると思いますよ。
私も何をしたいのかわからなくなった時期はありました。
そんなときはランニングや筋トレをしてリフレッシュしてたので、ぴぴさんのリフレッシュできることをするのも良いと思います!
-
ぴぴ
確かに病院の方が確実ですよね。でもタイミングが分かっても旦那が出張だったら。。とか思うとなかなか進めません😭
確かに最近全然運動してないです💦
ランニングしたり好きなスポーツしたりして、リフレッシュもかねて運動不足を改善しようかなと思いました🐤- 10月11日
-
min
私も夫の長期出張や私自身の家庭の事情で私が実家に長期帰省しなければならなず、タイミングが取れなかったです。
それでも体質改善や今できることはあると信じて行いました。
ぴぴさんも今からできることをするのはどうでしょう?
そして、タイミングの日にご主人がいれば遅い時間でもタイミングを取るのが良いと思います。- 10月11日
-
ぴぴ
確かに、タイミングとれなくても今やれることもたくさんありますもんね!✨
まだ私、食事とか運動とか、全然気にしてなかったです。色々妊活について勉強しつつ、生活習慣を改善する努力をしてみます!
なんだかすごく前向きになりました☺️ありがとうございます!❤️- 10月12日
ぴぴ
コメントありがとうございます!
すごいですねー😂夜中の2時!でもほんと、それくらい私も頑張りたいです💦
出張はもう仕方ないですもんね。。