※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま
子育て・グッズ

イヤイヤ期は2歳くらいから始まり、1歳半くらいから始まることもあります。経験談を聞きたいです。

2歳くらいから始まるイヤイヤ期ってどのくらいひどいですか?
ウチの子いま1歳半ですが、なんとかく始まったような気が…。
イヤイヤ期どんな感じか経験談聞きたいです。

コメント

シイタケ

気に入らなかったらモノなげたり、私の足蹴ってきたり、自分の思い通りにならなければ泣きますね。
でもうちの子はまだマシな方かと思います😅

他の子の話聞いてたらもっと激しい子居ます💦

うさぎ

うちもイヤイヤ始まりました!
今から気に入らないことがあると店内でも屋外でも所構わず寝っ転がって泣いて怒ります😭
きっかけは触ってはダメなものを触ろうとして止められる、お菓子を自分でかごに入れたかった、お菓子コーナーのアンパンマンから離れたくなかったなど様々です💦
お互い頑張りましょうね!

はるちゃん

うちはかなり頑固で、一度嫌になったことは絶対してくれません😵今は牛乳飲むの嫌、ショッピングカートに乗るの嫌、歯磨き嫌、です。何してもダメです。トイレも気分によってイヤイヤでトイトレ進みません💧

緑の野菜嫌い

うちの長男の話になりますが
何か気に食わないと癇癪起こします。
物を投げたり、人を叩いたり、ゴロついたり...

意思はあるけどうまく伝えれないから
泣いて怒るのが基本ですね😅
2歳になってから急に泣き喚いて
その場から動かず何してもダメなので
落ち着くまで放置が1番でした💡

deleted user

抱っこじゃなきゃ嫌だと泣きわめき
ママできないから(妊娠して居て出血がひどく)と言うとその場で泣き叫び
ご飯もこれ食べなさいと言うと
泣き叫び、
オモチャ買わないと言うと泣き叫び
パパが仕事行くと泣き叫び
いつでも虐待疑われるんじゃないか?と言うくらい泣き叫んでました(笑)

そして外で泣き叫ぶと
周りからうるさいだの、
大人しくさせろだの、
抱っこくらいしろだの
言われるので外出るのが嫌になりました😅

みは

気に入らないこと、思い通りにならないことがあったときものすごいので、イヤイヤ期かな😭と思ったんですが、2歳のまさにイヤイヤ期の子のお母さんに聞いたところ、例えそれがやりたいことであっても、親が聞いたらとりあえず『いや!!!』ってごねるそうです笑
うちの子はやりたくないことに関しては酷いですが、やりたいことに関しては素直に従うので、自我が強くなってるだけでまだまだこれからだなと思いました😂

空色のーと

うちは、お喋りが早くから達者だったので、イヤイヤはほとんど出ず、です🤔

やりたいこと、やりたくないことはもちろんあるんですが、イヤ!じゃ分からないよ?なんでか理由を教えて?と促せば、拙いながらも話してくれて、それでもしなきゃいけないことを親が説明すると納得してくれます。

本人が、なぜなのか?
をよく考えさせ、お話させることを小さい頃から癖づけてきました!

てんし

自分でやりたかったのに…😠
というパターンが多いです!

例えば
エスカレーターを自力で降りたったのに
ママが手を少し持ち上げてよいしょっと浮かしてしまったときは
寝そべって超大泣きでした(笑)


あとは
手洗っていて、ママがお水止めると
私がやりたかったぁ!と大泣きブチギレです(笑)

池

ほんの数日前から少しイヤイヤが始まったように思いますが、例えばご飯をすくう、口に運ぶは自分でやりたい、はたまたスプーンで食べさせてほしい時もありそれが逆だと泣いて10分ほど叫びます笑

元々切り替えの早い性格の娘ですが、まだ決まった単語しか喋ることができないので意思が伝わらずもどかしい気持ちもわかるので、高い高いをして気をそらしたり、おんぶしてみたり、別な提案をしたりして対策してます。

ワンオペ時で自宅であんまりひどい時は泣き止むまでほっといてます😅30分でも笑
外出先ではそうはいかないと感じてるのか、同じ目線になり目を見て冷静に言い聞かせる(怒鳴らない)、別な提案をしてこっちやってみよう!などと声かけしたりして、どうにかなってる感じです😸

ぐでたま

まとめての返信失礼します🙇
みなさんたくさんの経験談ありがとうございました。
ウチの子も物投げたり、ひっくり返って泣いたり、お店で大騒ぎしたり…。
これからもっとひどくなることを覚悟して、上手く付き合っていけたらと思います😂
お互いがんばりましょう!

さくら

上の子(女の子)の時は、お外で好きな所へ行けない時にグズグズしたりたまに無言で座り込む程度でした。

今下の子(男の子)がイヤイヤ期真っ最中ですが、すごいです(笑)
もう朝起きた瞬間からギャン泣きで始まり、
家でも散々イヤイヤやった挙句、
外に行けば気に入らないと大の字でギャン泣きです(;´Д`)

子どもによって違うんだな~と思っています。
性格かな?

  • ぐでたま

    ぐでたま

    お返事ありがとうございます。
    性格もありますよね。
    覚悟して頑張ります😣

    • 10月13日