
コメント

あい
私旦那に煙草辞めてもらいましたよ!

たまご
すぐに妊娠したいのであれば、産婦人科でタイミングとってもらうのが良いかと😊
私は2年ほど妊娠出来なくて産婦人科に行くとすぐに妊娠出来ました😆
-
あちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね😳
産婦人科も検討はしているんですが
妊活をスタートしたばかりでどのタイミングで行こうか躊躇しています💦- 10月11日

退会ユーザー
ストレスをためないこと、体を温める、旦那さんとの行為を作業にならないようにする!が大切だなって思いました!
わたしも1年半毎日朝晩2回タイミング取って、基礎体温測って…ってしてましたが毎月毎月生理が近づくと妊娠初期症状とかしらべたり基礎体温下がる度に落ち込んだりしてました。
1年半かかって出来ず、来月病院いってみよう。だからしばらく妊活おやすみ!と決めて基礎体温もやめてえっちも自分たちがしたいタイミングで排卵日も気にせずした時に、妊娠できました!!それまでは朝晩2回毎日タイミングとってたのにできなかったけど、妊娠した時は月に2回排卵日でも何でもない日のタイミングでした。
私も妊活の時は、妊活を忘れるなんてできるか!!と思ってたんですが来月まで休憩しようって思った矢先だったので今まですごいストレスがかかってたのかなっておもいました(;_;)💦
あとは、2人で貸切温泉にいったりして一緒に体を温めて仲良くいることは心がけてました☺💓
-
あちゃん
ありがとうございます(><)❤️
そうなんですね!
気にしすぎるのもよくないんですね…
ゆっくり自分達のペースでとはお互い言ってはいるものの
気持ちばかりが焦ってしまっているような気もします😔
まだまだ妊活スタートしたばかりなので
2人の時間を大切に仲良く過ごすことを心がけてみます☺️💓- 10月11日

yu
わたしは1年半妊活してました!先日ようやく陽性が出ました!この1年半、妊娠力を上げる為に良いとされるモノ、ルイボスティー、アーモンド効果、グレープフルーツジュース、漢方、葉酸等色々取り入れてみましたが結果がです!先周期は夏も終わり肌寒くなる日が増えたので、温活に力を入れて腹巻、靴下、よもぎパットを取り入れてみて、妊活に良いとされるツボを毎日押してました。そうすると今回妊娠していました!やはり温活が大切だったのかな?と感じました!
体を温めてあげてみてください😊
-
あちゃん
ありがとうございます!
温活!ですね😳❤️
冷え性の私には1番必要なことかもしれません…
妊活に良いツボがあるんですね!
調べてみます!!- 10月11日

にっく
婦人科に行って、風疹の抗体が夫婦共にあるか検査したり、身体に異常がないか診てもらいました。
私はすぐに子供が欲しかったので、毎月排卵日がいつかを診てもらってタイミングをとっていました😊
-
あちゃん
ありがとうございます!
風疹の抗体検査はお互い結婚前に済ませました😊
二人共抗体が無かったので検査してよかったです!!
排卵日がいつかを診てもらうのは診察料ってどれ位必要ですか(><)??- 10月11日
あちゃん
やっぱり煙草は気になりますよね💦私の旦那は電子タバコで3日で1箱ペースなんですが、なかなか辞めてと言い難くて😥