※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
お金・保険

通帳記帳できず引き出しは可能。通帳管理者が窓口行くのは本人のみ。電話で繋がらず。口座に影響はない。

通帳の記帳と引き出しに行ったんですが記帳が出来ず、
取り扱いができません。窓口へ、と出て引き出しは出来ていますとなり現金は出てきました。
この場合おかしくなってるのは通帳だけで口座がどうにかなったわけでは無いですよね?

また、通帳は主人名義で管理は私なのですが銀行窓口行くのは本人しかダメなのでしょうか?
さっきからずっと銀行に電話かけてるんですが話し中で繋がらなくて…。

コメント

まこ

記帳欄が足りないとかですかね🤔?

引き出しや預け入れなんかは主人の物でも配偶者で銀行印持っていけば窓口でも出来ますが、記帳できない理由二よりますかね😅

記帳欄が足りずに窓口で新しい通帳を貰うって感じならした事ありますが、、

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    新しい通帳になってまだ4ページ目なんです😫
    定期的に記帳はしてるのでページが足りないことは無いんですが…。

    銀行印持って行ってみます!
    ありがとうございました!

    • 10月11日
きゅうり

通帳の磁気がおかしくなってるんですかね?でもそれだと現金出て来なそうですけど…😵
それか記帳が溜まってたりしてお持ちの通帳のページが足りなくなってるのかな?と、それだったら本人じゃなくても新しい通帳にしてくれますけど銀行にもよるかもですよね😅💦
回答になってなくてすみません!
銀行繋がるまで色んな店舗にかけてみたらどうですか?🙌

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    キャッシュカードと通帳入れて引き出ししたのでカードは使えたけど通帳がダメだったのかな?とも考えたんですがどっちか1つがおかしくなってたりしても引き出せるものなのか?とも疑問にってしまって😅

    まだ新しい通帳にして4ページ目で定期的に記帳してるので溜まってることはないと思うんです😫

    他店舗!😳
    考えつきませんでした!
    違う店舗に電話してみます!
    ありがとうございました!

    • 10月11日
ぴっぴ

キャッシュカードあれば引き出しできるので、通帳は磁気の問題だと思います。私、しょっちゅう窓口でやってもらってます💦💦