
体外受精で卵胞チェックに不安。排卵抑制の影響や経済的負担も。同じ経験の方、結果を教えてください。
少し長くなりますが、相談させて下さい🙇♀️
今週期から初めての体外受精(アンタゴニスト法)に挑戦しています。
生理開始3日目から自己注射(フェリング300)をしていて、今日で6日目になります。
昨日クリニックで卵胞チェックをしましたが、サイズがまちまちで、これだと大きいのにつられて他が育ってこないかもしれないからあまり採れない可能性があると言われました😢
しかも、生理後からずっとのびおりが続いています。
特に昨日は量も多く、おりものシートじゃ足りないくらいでした。
まだ生理開始から1週間程度なのに注射の影響で排卵してしまわないか心配です💦
今日初めて排卵抑制のガニレストを注射しましたが…
卵胞チェックの時に、18mmが1つあるけど、これは卵胞じゃないと思うから無視して大丈夫でしょうと言われましたが、実はそれは本当は卵胞で排卵直前でのびおりが出ているんじゃないか…と不安です😢
経済的な理由から2回までと決めていて、既に自己注射だけでも6万近くかかっています。。
これが排卵されて無駄になったらと思うと辛いです😫
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
結果はどうだったでしょうか?
よろしければ教えてください🙇♀️
- nabeco(5歳6ヶ月)
コメント

ACY
妊活カテゴリの方が同じような方おられると思いますよー^_^

あめ
私もアンタゴニスト法で体外受精しました。同じく注射開始から数日後にのびおりが大量に出て、排卵しないか不安でした。
先生に聞いたところ、
今は注射の影響で卵胞がたくさん育っているので、その分エストロゲンがいつもより大量に出ていて、そのせいでのびおりも増えるとのことでした!採卵前にいつもよりのびおりが増えるのは至って普通のことだそうです。
今日の時点でガニレストを注射していますし、あまり心配しなくても大丈夫だと思います!!
-
nabeco
お返事ありがとうございます^ ^
注射でおりもの増えるんですね❗️
私も先生に聞けば良かったのですが、そのことよりも、あまり採卵できないかもしれないという言葉に衝撃を受けてしまって聞きそびれてしまいました😂
明日また受診なのでわからないことはちゃんと聞いてきたいと思います😊- 10月11日
-
あめ
血液検査でLHとプロゲステロンを測れば、排卵しそうかどうか分かるのでどうしてもご不安だったら相談されてみてはいかがでしょうか??既にガニレスト打ち始めてるから不要かと思いますが…😊
私も排卵しないかどうか不安だったのでお気持ちわかります。
残りの小卵胞がすくすく育つよう祈ってます!!🍀- 10月11日
-
nabeco
明日血液検査があるのでわかると思います(^-^)
ただ本当にのびおりが大量でびっくりしました🤣
小さな卵胞達がどこまで育っているか不安ですが、1つでも多く良い卵が採れると良いなと願うばかりです💦
アドバイスありがとうございました😊- 10月11日
nabeco
お返事ありがとうございます^ ^
妊活カテゴリーに質問したのですが、お返事を頂けなかったので…。
もしかしたら現在妊娠中や出産された方でも経験された方がいらしたらと思い、こちらにも投稿させて頂きました🙇♀️
ACY
あっ!そうだったんですね💦
失礼しました😱
nabeco
いいえ😊
ありがとうございました(^-^)