
生後7ヶ月の息子が眠りに敏感で、昼は30分ごとに起き、夜も1〜2時間おきに起きます。朝までぐっすり寝たことがなく、我慢の限界に達しています。原因と対処法を知りたいです。
上は5歳の娘、下は生後7ヶ月の息子がいます。息子についての質問なのですが、眠り?に敏感な子のようで、まとめて寝てくれることがほとんどありません(T_T)。昼→30分寝る。をちょこちょこ繰り返す。夜も1〜2時間おきにちょこちょこと起きます。生まれてから、朝までぐっすり寝たことなんて1度もなく、もうちょっと我慢すれば、もうちょっと我慢すれば!で、7ヶ月まで来てしまいました。赤ちゃんはそういうものだと思って付き合っていますが、ここ最近では本当に、嫌気がさしてきています。。何が原因なのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか(T_T)?
- tomo♡*
コメント

二児ママ♡
初めまして☆
うちもそんな感じです…
昼寝させれば、少しの物音で起きたり
寝るまでに時間がかかるし
夜もちゃんと寝きるまで
30〜1時間起きぐらいです…
もう10カ月になるのに…
毎日寝不足辛いし、嫌になりますよね…

退会ユーザー
うちの息子も全く同じです(´・_・`) 生まれたその日から本当に寝ない子です。その気持ち、すっごく分かります。
どんなに環境に気をつけても泣きます。もう卒乳する頃とか2歳までは続くんだろうと諦めてますよ( ´-ω-)σ
最近はネントレに少し興味があり、試すか悩み中です!
-
tomo♡*
上の子はすごく寝つきが良かったので、余計嫌になります(笑)
ネントレっていつからでも出来るんですか?- 1月4日

yuri46
このネントレの本がすごくおすすめですよ!
うちも頻繁に起きてて辛くて、実践しました!
まだ朝まで寝るって訳ではありませんが、数日〜1週間くらいで効果は感じられました!確実に楽にはなるかと思います‼︎
-
tomo♡*
即効性があるんですね!!
私も本屋さんでその本探してみます!!- 1月4日
-
yuri46
この本を書かれた方も子どもがいらっしゃるようで、半年以上悩まされた壮絶な夜泣きが5日で改善されて、衝撃を受けたそうです。
うちも確実に楽になりました!
月齢別に、生活リズムの組み立て方なんかも載ってるのでとても参考になりました^_^- 1月4日
-
tomo♡*
それは凄いですね!!
買って試してみます!!- 1月4日
tomo♡*
やっぱり同じ事で悩んでる方、いるんですね(´・_・`)
寝るようになるまで、付き合ってあげるしかないんですかね?