
コメント

千手柱間
家具家電付きのアパートとかありますよヾ(๑╹◡╹)ノ"
そこに住む家賃とか仲介手数料が払えるお金があればですが…
そのお金もないとなると貯まるまで無理ですね。

退会ユーザー
毎月きちんと収入があるならとりあえずの生活はなんとかなるけど貯金ないと引越しとか無理じゃないですか??
あと、子供のことで急にお金が必要になった時ちゃんと払えれば…。
電化製品がどこまでなのかわかりませんが、炊飯器がないなら鍋で毎回ご飯炊かないといけない、電子レンジないと作り置きや冷凍食品に頼れない、これから寒くなるのでエアコンやコタツないとお子さんもいるなら困るかと思いますね💦テレビとかはまあなくても生活できますかね。
-
ひーちゃんママ
子供のため、、、どの方法がいいですかね
- 10月13日
-
退会ユーザー
子供のために一番良いのは、お金貯めて、必要最低限の生活ができるようになってから2人で住み始めることですね…💦
- 10月13日

退会ユーザー
さすがに電化製品がないと難しいと思います。洗濯機、冷蔵庫、電子レンジくらいはいりますよね💦レオパレスとかならついてます!
-
ひーちゃんママ
なんもないです😭
- 10月13日

退会ユーザー
敷金礼金無料物件で
リサイクルショップで家具家電揃えて
初期費用どんなに抑えても
家の契約や必要最低限のものに
はじめは
30万から40万かかったのでそれさえ払えて月々のお金があるなら可能だと思いますよ🌟!!
-
ひーちゃんママ
色々調べてみたところ、やっぱり敷金礼金など初期費用が20万位に、家電買わないとなので、、20万位になりますね!
- 10月13日

yuny✧
離婚理由とかによってはいろいろ支援受けられるかもしれないですね。
一度保健所とか役所に相談してみてはどうでしょうか💦
-
ひーちゃんママ
そーなんですね!ありがとうございます!
- 10月13日

おもち
生活保護を受ければ不可能なことはないと思います。
生活保護も理由によっては無理な場合もあります。子どもが小さければ行けますがひーちゃんママさんが働くことが可能なら働いて下さいと言われる場合や実親に養ってもらうことは不可能なのか?とか色々聞かれます。
旦那さんからDVや精神的暴力を受けてたのであれば警察署に行けば母子寮に入ることも可能です。むしろ、母子寮の方が手厚いです。後は保育園もあるとこもあります。
-
ひーちゃんママ
DVです!
保育園も空きがないためほんとこんなんです!- 10月13日

はな
友人はできてましたよ!
生保を、毎月やりくりして徐々に買ってました😊
-
ひーちゃんママ
生活保護は、ちょっと😥
- 10月13日

退会ユーザー
母子寮なら行けますよ😊
ただ、家賃なし。生活必需品の貸出などのメリットがある分ストレスを伴います。それに耐えられるかは貴方次第かな。無理な人は1ヶ月保ちませんが、それに耐えられれば普通を取り戻せますよ!!
-
ひーちゃんママ
ありがとうございます😆検索してみます!
- 10月13日
ひーちゃんママ
ありがとうございます😆