※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
お仕事

医療事務のキャリアアップについて相談です。医療事務資格は取得済みで、病棟で働きたいです。整形外科クリニックの混雑についても質問です。他のクリニックも同じ状況ですか?

医療事務のお仕事をされている方に質問です。

今、医療事務、医療秘書の業務についてますが、キャリアアップをはかろうと考えています。
医療事務の資格は取得済みで、この先もこの仕事を続ける予定です。
医療関係で、この資格とってらいいとかオススメあれば教えてほしいです。
将来的に病棟とかでも働いてみたいと考えています。

※調剤事務はいらないと考えています。

もう1つ
私は整形外科クリニックですが、すごく混雑でほとんど毎日ごった返します。
予約外来の日もありますが、制限以上に予約があり毎日バタバタです。午前診察の時点でも秘書をやると、出し切った感です。←
他のクリニックもこんな感じですか?

コメント

サキ

大きな総合病院に転職をお考えの場合だけに
なってしまうかもしれませんが
診療情報管理士は結構重宝されます♥

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    ありがとうございます。
    いずれは大きな病院で働いてみたいので、調べてみます♥

    • 10月11日
らら〜

医療事務でキャリアアップ🤔
医療事務自体、資格がなくてもできる仕事なので、特に活かせる資格ってないと思いますが…。
病棟で働きたいというのはクラークでとかですか?それも資格なんてなくて出来ますからね〜。
強いて言うなら、調剤薬局で勤務して、登録販売者(国試です)の資格を取るくらいでしょうかね〜

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    そうですよね、資格なくても働けますもんね

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月11日
ねこ

手話や英会話ですかね…

整形外科クリニックは2ヶ所勤務したことがありますが、どこも毎日バタバタです。
平均して2時間は待ち時間があるって感じです。
朝早くから外で行列していたるのは当たり前ですが、午前診療を閉めようとしたときに、午後診療の行列がすでにできていたときは愕然としました💨

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    やっぱりバタバタするんですね😭
    他のとこがすごく気になってたので参考になりました。

    ありがとうございます、!

    • 10月11日