![りま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
うちも同じです😭
横抱きしててもどうにかして、私の腕を蹴って蹴って…落としてしまうんじゃないかと思う時もあります💔
縦抱きも同じく太ももに立てないようにしても何とかしてお腹辺りを踏み台にピーンと立とうとします💔
抱っこが億劫になってきている今日この頃です😫
![ぼみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼみ
めちゃめちゃわかります!
うちもやたら脚の力が強くてたくさん蹴られますし、抱っこしようとしてもすぐ立っちの姿勢になります😱真面目な顔してそれするから可愛いんですけどね笑
脚を曲げてあげておさえつつ縦抱っこすると抱っこ自体は好きみたいで落ち着きますが、落ち着かないときは諦めて抱っこせずに仰向けで遊んだり、寝返りの練習?してます笑
あとお座りの体勢にしてあげると喜びます!
横抱っこはしてません😆
-
りま
コメントありがとうございます。
可愛いと思える余裕が羨ましいです😭😭😭
なるほど、アドバイスありがとうございます!!!- 10月11日
-
ぼみ
抱っこしなきゃって思うのやめたらわりと楽になりました笑
泣いたから抱っこしようとしたのに脚ピーンってするときは、抱っこしてほしかったんじゃないんかーいってツッコミいれながら生活してますよ😇笑- 10月11日
-
りま
素晴らしいです、
見習います^_^
上の子寝かしつけの時に下に置くとニヤニヤしていじったりして寝ないので、寝付くまでは抱っこしてるんですが、その時に足をピーンって、するのでイライラしてしまうんです😭
どうしたらいいですかね。。笑- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じです。もうどうしようもないので諦めています😵
そのうち足の力が強いので体を登ったりしてきました。足の力が強すぎてハイハイでも足の裏で蹴って前に突っ込んで頭を床に打つことも多かったです💦
-
りま
コメントありがとうございます。
どうしようもないですよね…
私も諦めます。
同じ方がいらっしゃって少し安心しました⭐︎
頭打つんですか💦
力が強いと足腰強くなりそうでいいですけど、抱っこするのが大変ですよね(;゜0゜)- 10月10日
りま
コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね…
わたしも抱っこがイライラしてしまうんです億劫ですよね😭
上の子も力強いのですがここまでじゃなかったんで、どうしたらいいのか…
もう仕方ないんですかね💦