
コメント

ゆ
3〜5歳までだったかと?
年少、年中、年長
だと思います✨
違ったらすいません💦

はじめてのママリ🔰
非課税世帯と
3~5歳が無償化です!
-
☆アンパンマン☆
早々の回答ありがとうございました。
未満児は保育料取られるんですね…。全員ではなかったんですね。- 10月10日
ゆ
3〜5歳までだったかと?
年少、年中、年長
だと思います✨
違ったらすいません💦
はじめてのママリ🔰
非課税世帯と
3~5歳が無償化です!
☆アンパンマン☆
早々の回答ありがとうございました。
未満児は保育料取られるんですね…。全員ではなかったんですね。
「3歳児」に関する質問
立ち小便器やおまるどこに置いてましたか? まだ一度も補助便座や保育園のトイレでもおしっこができたことのない3歳児です。 最近パンツからオムツに変えるとオシッコができたり、 服を脱いでお風呂に入ると、洗い場でオ…
3号認定→1号認定の移行について質問です! 現在こども園に通園している2歳児です。 園から今年度の満3歳児クラス(1号認定)に移行希望の人は担任に連絡くださいと通知が来たのですが、メリットが思い浮かびません。 例えば…
33歳、3人目のタイミングを悩んでいます。 1人目3歳、2人目0歳(6ヶ月)です。 1人目の出産時に仕事を辞め、それからは専業主婦してます。 家も建て、お金に余裕があるわけないので 働きたいと思うと同時に 3人目を作ると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆アンパンマン☆
早々の回答ありがとうございました。
未満児は保育料取られるんですね…。