
赤ちゃんの寝床について、柔らかさや硬さで背骨に影響があるか、おやすみたまごや敷布団の選び方について質問です。柔らかくても問題ないでしょうか?ソファでも落下に気をつければ大丈夫でしょうか?
あかちゃんの寝床?について
いまママリのニュースにある
おやすみたまごにもベッドとしても
使えるとありますし、C型カーブが
オススメやらよく眠るやらと
聞きますが、布団を買うときは
敷布団は固めと言いますよね?
窒息しなければ柔らかくても
いいんでしょうか??
柔らかくてC型だと背骨が
伸びず曲がるだとか、
固くてまっすぐだとなにか
影響があるだとか、
それぞれありますか??
例えばソファやらでも
落下に気をつければ柔らかさは
問題ないのでしょうか?
- ちょん❁(9歳)

ビッグブック
まず背骨の話ですが、赤ちゃんの背骨は大人と違ってC型になってはるんですよ!お母さんのお腹の中でうずくまってたから。(大人はS字なんですが…)なので、赤ちゃんはできるだけ丸めてあげた方が気持ち良く寝れるんですよ!!時期が来たら首が座って、背中も座って、1人座りができるようになって…っとだんだんS字に近づいて行くんですよ!やから無理やり座らせたりとか、立たせたりするのはダメみたいです!!
布団については、赤ちゃんが寝るのであれば柔らかさはなんでもいいみたいですよ!!
全て私の整骨院の先生の受け売りですが…ちなみにうちの子は「おひなまき」っと言ってグズリだしたら巻き巻きして背中をしっかりCにしています!そしたら寝ます!!
コメント