
コメント

はなこ
私はもともとお腹出てるのですが、
7周くらいでお腹がもっと出た気がします!笑
悪阻が酷いので、まだ運動はいいかなと家ではのんびり過ごしてます😊✨

0131
私は元々便秘で、今は更に酷くなり
赤ちゃん苦しくないのかなぁと
胎動感じるたびに思ってますが、
薬を飲むのは嫌なので乳製品で
何とか今まできました!!
もし、乳製品などで効かなくて
苦しいと思う程であればお薬も
相談してみたらいいと思いますが
初期の頃は運動はしませんでした!
-
アス
乳製品だと取り入れやすいですね🥛やってみます😆
- 10月11日
-
0131
乳製品やってみてください♡♡
7週なので不安でいっぱいですよね😢
でも、安定期になったら動け、動け
って言われるので大丈夫です笑っ
今は大事な時期なので無理のない程度に
家事などで運動してみて下さい♡- 10月11日
-
アス
そうなんですよ~下手に動いて流産したら困るし😓安定期になったら逆に動かないとダメなんですね😵知りませんでした!
- 10月11日
-
0131
そうですよ、ほんまに( Ĭ ^ Ĭ )
安定期になったら周りの反応が
ガラッと変わって動かなあかんで
とか言われるからびっくりで笑っ
難産にならないように言ってくれてるんですけどね(๑¯ω¯๑)- 10月11日
-
アス
ウォーキングすると出産が楽になるって聞きますもんね😊でも身体が重くなってきてから動くのも大変ですね😅
- 10月11日
-
0131
ほんとそれですよ笑っ
体重増えすぎて動くの嫌やし
今は教習に内職に大変なので
そのせいにしてヨガしかしてません笑っ- 10月11日
-
アス
お腹重い時に教習って😵妊娠中ヨガいいって聞きますよね✨歩くのはしんどいしちょうど良さそう😊
- 10月12日
-
0131
教習今日技能2時間受けたら
あとは学科と効果測定とテストのみ
なので頑張ります(๑¯ω¯๑)♡
重たいので色々控除してくれてます笑っ
ヨガ気持ちいいしおすすめです♡
YouTubeにもあるし、私はテレビで
流してやってますよ笑っ- 10月12日
-
アス
おうちでヨガ出かける手間なくていいですね😊教習もう少しですね🚗頑張ってください!
- 10月12日

退会ユーザー
私は妊娠前からトレーニングしてたのもあって、いつも通りの運動はしてました🙄
普段してなかったり、激しい身体に負担がかかるようなのでなければ動いていいんではないですかね?
-
アス
今まで以上の運動でなければ大丈夫なんですかね😌不安だったので全く動かないようにしてました💦
- 10月11日

はじめてのママリ🔰
普通に生活してましたよ!走ったりはしませんでしたが、仕事はしてました😊
お腹は全く出ていませんでした!出てきたなーって感じたのは5-6ヶ月ぐらいからでした!私も便秘気味で薬飲んでます💦
-
アス
薬は飲んでも大丈夫なんですね😚病院に相談してみます♪♪
- 10月11日

退会ユーザー
運動はもともと好きではないですが、営業職、イベント関係の仕事をしていて超初期から歩いたり動き回ったりしてます:( ;´꒳`;):さすがに張る時は休んでます😅
運動はダメかもですが、適度にお散歩したりとかそれぐらいならどうでしょうか?
あと、便秘は病院で下剤もらってます💖
-
アス
動き回る仕事だと初期のしんどい時期大変ですね💦適度に歩くぐらいにしようと思います😌
- 10月11日
アス
私も悪阻まではいかないものの毎日胃もたれしているような状態なので、まだ無理に運動する必要は無いんですかね😌