
生後3ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、疲れている女性。頻回授乳で息抜きが難しく、夜泣きも心配。助けて欲しいとの相談です。
質問じゃなくてすみません…
生後3ヶ月の子を育てています。
最近、なんで泣いてるのか分からないことが増えてきました😢
成長の証なのでしょうが…抱っこおむつオモチャ外出したり、、色々やってもグズグズがおさまらないことが多く、家事もままならないし、何より私のメンタルが…( ; ; )
おっぱいをあげてる時は泣き止むので、ダメだとは思いつつも頻回授乳になってしまうし、そのせいなのかちょびちょび飲みです…ちょびちょび飲みは前からなのであまり関係ないかもしれませんが^^;
旦那は帰りが遅いし土日も関係なく働いているので、私の気が休まる時もありません…。どう息抜きしたら良いのか…。いつになったら子供の気持ちが分かるのでしょう( ; ; )6ヶ月頃になれば夜泣きが始まるだろうし、とにかく辛すぎです😣
- りー(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あき
大人でも急に叫びたくなるというかそんな時と一緒だと思います🍀
泣きたいけどあやしてほしいわけじゃなくてただ泣きたいだけとか😃
何しても泣き止まないなら一度泣かせたままにしておいても良いと思いますよ🤔

R\(^o^)/
もうすぐ4ヶ月になりますが、3ヶ月になったあたりからうちもまさにその状態です😥
それまでは、楽な方だと思っていたのですが、3ヶ月過ぎた辺りからよく泣くようになり起きている間グズグズしてる時間が増えました💦
同じような方が居たので思わずコメントしてしまいました😂
他の方も言っているように、どうしてもダメなら少し泣かせてもいいと思います😣
ずーっと泣かれていると辛いですが、お互い頑張りましょう‼️
こんな時期もあっという間に終わります😚✨
-
りー
コメントありがとうございます。
うちの子も、比較的わかりやすかった気がしてたので、今が辛いです( ̄◇ ̄;)
おっぱいじゃなければ、基本抱っこで泣き止んでたので…。。なのに今は抱っこユラユラトントンしても泣き止まないし、おっぱいも少ししか飲まないしでなんでー!?!?状態です😅
家事やってる時はどうしても放置で泣かせっぱなしだったのですが、泣き止まない時も少し放置してみようかと思います😭✨- 10月10日

退会ユーザー
私は娘がなんで泣いているのか生まれた時から分からないし、今も分かりません🤣
その頃は私も泣いたらとりあえずおっぱいくわえさせていましたよ(笑)
あまりにも辛いなら自治体のヘルパーさんとか利用してみてはいかがでしょうか?
-
りー
コメントありがとうございます。
今でも分からないんですね( ; ; )!
育児難しいです…
そうですね!そういったものも、そろそろ利用しようか検討してみます☺️♡- 10月10日

ちょちゅけ
凄く分かります!なにしても泣かれてしまうと辛いですよね😭うちも寝ぐずりが酷いので夜寝る前は一時間近くギャン泣きします〜ヽ(´o`;その時はなにしても気が収まらないので泣かせて疲れさせたら寝ます〜マンションで角部屋なのであまり聞こえてないことが救いですが…あとはベランダに出たり毎日5分でも散歩を必ずしてます❗️赤ちゃんもストレスが溜まるそうですよ!泣かせてもいいと思います ただ鳴き声聞いてるとお母さんが辛くなってしまうので外の空気吸って少しでも気を紛らわしてくださいね😭
-
りー
泣き声って本当ストレス溜まりますよね…( ; ; )
近くに頼る人が居ないのも辛い…
少し泣かせてみたいと思います😭- 10月11日

ネオ
私ではないのですが、後輩の子も3ヶ月ごろにそういう時期があったと言っていました!
あの時だけは可愛いって思えなくて自分もボロボロで本当に辛かったと😭
でもその後落ち着いて、通常通り溺愛してますよ😃💕
アドバイスでもなんでもなくて、すみません💦
-
りー
コメントありがとうございます!
そういう時期もあるんですね…きっと世の中のママは誰しも乗り越えてるのかな…??
自分だけじゃないって思えるとすごく気が軽くなります!ありがとうございます😭✨- 10月11日
-
ネオ
ちなみになんですけど、メンタルリープってご存知ですか?
赤ちゃんの精神面の成長発達の中で起こりうることみたいで!
ネット検索すると出てきますよ☺️
何かしら泣いてる理由がつくだけでも気持ちが楽になるかなと思って😅- 10月11日
-
りー
初めて聞きました!
早速調べてみたいと思います☺️- 10月11日

himam♡
うちも来週で3カ月になりますが
同じく何で泣いてるのか分かりません。笑
特にここのところ毎日グズグズの時間が
多いし日中もほとんど寝ないしとにかく
ずっとくっついてる状態です💦笑
3カ月になれば楽になるよ!とか言いますが
月を追うごとに大変になっていってます😩笑
-
りー
日中起きてる時間が増えた分、抱っこ抱っことか、グズグズですよね😂💦
ほんと、1ヶ月が一番大変と聞いていましたが…
やはり辛さは人それぞれだなぁと痛感してる所です…。- 10月11日
りー
コメントありがとうございます( ; ; )
ただ泣きたいだけ、、考えてませんでした(o_o)そうですよね、そんな気持ちの時もありますよね😭
アパートであまり泣かせっぱなしも出来ないのが辛いですが、少し泣かせたままにする時間も増やしてみようかと思います…。