母乳性黄疸ってミルクの割合を増やすだけでも改善しますか?それとも完全…
母乳性黄疸ってミルクの割合を増やすだけでも改善しますか?それとも完全にミルクにしないと改善しませんか?わかる方教えてください🙇♀️
- rumi(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
🍒あや🌸
母乳性黄疸でしたが完母だったのでそのまま母乳のみで生後2ヶ月くらいにはなくなっていきましたよ✨
まみ
1ヶ月検診では、黄疸について何か言われませんでしたか?
私も息子の黄疸が気になって何度か病院に行きました😥
数値的には問題がなかったですが、助産師さんによると、「母乳性とあるように.母乳を飲んでいるとどうしても黄疸が出てくる。しばらくすると黄疸も落ち着いてくるから、今より酷くならないかよく見ておいてください。」と言われました。
私は、そのまま母乳をあげていましたが、2ヶ月半頃には黄疸も落ち着き、お肌は真っ白になりました。
せっかく母乳で育児されてるなら、そのままで様子見されると良いと思いますよ😆
黄疸が酷く感じるようであれば、近くの小児科で黄疸の数値を測ってもらうと良いと思います🤔
-
rumi
生後5日から黄疸で数値が高いため光線治療を何度もしていて、母乳性黄疸か特定できないので母乳やめようと思い今やめているところですが黄色いままです😞胸が張って痛すぎるので少しならあげてもいいのかなと思い質問しました😣
- 10月11日
-
まみ
そうなんですね🤔
胸が張って痛いのであれば、搾乳すると楽になります☺️乳腺炎になったら大変です😖
先生から母乳ストップの指示が出てるのならあげない方が良いと思います😓結果次第では、母乳オッケー👌になるかもしれないので、搾乳した母乳は冷凍保存しておくと後々使えます😀- 10月11日
-
rumi
搾乳しています(•́ω•̀) そうですよね!こわいです!先生は母乳性黄疸なら問題ないから母乳はあげ続けて大丈夫ですーって言ってたのですが、母乳性黄疸か特定できた訳ではなく、もし違ったら怖いので、一回やめてみようと思いました😣パックがあるのである限りは冷凍してあとは捨てます(•́ω•̀)
- 10月11日
-
まみ
しっかり搾乳など対策されていたんですね💦余計なお世話でした。ごめんなさい🙇♀️
私は、強い黄疸がでているときは、レースカーテン越しの日光浴と、うんちでビルリビンが体外に出るので、便秘しないように気をつけるよう言われました。あと母乳はメリットが多いので、断乳しないように指示がありました。
血液検査はどうでしたか?
便の色は白っぽくないですか?
母乳性か心配であれば、セカンドオピニオンという手もあります。
私も、三軒くらい小児科で診てもらいましたが全て母乳性だと言われました。
少しでもrumi さんの心配が減るといいのですが😥
長々とごめんなさい😖- 10月11日
rumi
とんでもないです!ありがとうございます😊そうなんですね😔できるならばやめたくないのですが…採血毎回してるのですがビリルビン以外異常なさそうです(•́ω•̀) そうなんですか!!今の病院は総合病院なのですが😫そうなんですか!母乳性が確定するのってミルクだけにする以外に採血でもわかるものなんですかね😥
丁寧にありがとうございます😭😭
rumi
ありませんでした!とりあえずビリルビンの値が高いと言われます!そうなんですか!採血で💉判断できるならなぜ確定していってくれないのだろう…てっきりわからないものかと思っていたので明日聞いてみます!そうですよね!母乳性だったらいいなあ…また母乳あげたいです😭
いいですね!心強いです!生まれてから白くなったことないのでいつか色白になった姿見たいな〜😭😭
時間が経てば良くなるなら安心です!病院自体は市で一番だと思うのでもう一度しっかり聞いてみます!!丁寧にご回答いただいて本当にありがとうございます😊!
rumi
生後5日から黄疸強くて数値高いので光線治療繰り返してます😣母乳性黄疸か特定するために母乳やめていますが白くなりません😰
🍒あや🌸
採血とかはしてないのですか??
1ヶ月検診の時に原因を調べるために採血がありました💦
母乳性なのであれば授乳はしても大丈夫だと言われてますが…
rumi
毎回採血していて、いつもビリルビンが高くて光線治療して下げて、また診察までに上がって…ってかんじです🙁そうなんですよね…母乳性と確定できればあげたいのですが😞
🍒あや🌸
採血で母乳性なのかどうかわかるはずなのですが…
それは調べてくれないんですかね?
先生曰く7割は母乳性だそうですよ✨
母乳をあげ続けてる中で便の色はよく見ておくようには言われました‼️
あとはお義姉さんが看護師なので日光に当てておくのもいいよーって言われたのでカーテンごしに日光にあててました✨
rumi
そうなんですか!たぶん母乳性だからって言われるんですが、母乳性は多いというけれど毎回治療になってる人はそこまでいないので…白くなければ良いんですよね!!最近曇り続きですが晴れた日は窓際においてます😭😭
🍒あや🌸
説明とかなかったんですか?
検診の採血の時に血液の数値の結果の説明がありました💦
用紙を見せてもらいながら、かなり丁寧に伝えてもらい、
だから大丈夫だよと言ってもらえたのでとても安心できたのですが…
とりあえず母乳性であれば大丈夫ですが、薄くなるまではからだの色や白目の色と便の色はしっかり見ておいたらいいと思います‼️
色が濃くなったり、便が白くなったりすればすぐに病院に来てねとは言われてました😣💦
うちの子は体もですが特に白目が黄色かったので心配でしたが、徐々によくなり今では色白さんです✨
時間はかかるかもですが、どんどん良くなっていきますよ✨
でも不明な点があると心配ですよね💦
私もはじめての子で黄疸がでててかなり心配だったので…
もし信頼できる医師が他にいるのなら聞いてみてもいいと思います‼️