
9ヶ月の赤ちゃんがまとわりついてきて服をハムハムしてよだれをつけたり、噛んだりして困っています。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
9ヶ月の息子がいつもまとわりついてきます。それは嬉しいのですが、まとわりつきながら私の服をハムハムしてよだれをつけたり、噛んだりしてきます💧時々、服と一緒に皮膚を少ーしだけ噛まれたりして飛び上がるほど痛かったりします😂後追いの時期で、用事で姿が見えないところに行くと泣き叫び、しばらくして静かになったなと思って見に行くと、私の衣類に顔をうずめて、ハムハムしてる…赤ちゃんだから、寂しかったんやねで済ませられるけど、大人なら変態に見える状態…😅
赤ちゃんはなんでも口に入れると聞きますが、うちの子はあまりおもちゃなどを舐めたりしません。その代わりなのか、上記のように私や私の衣類を噛んだりしてるのかなとか考えたりしているのですが…
皆さんのお子さんも、同じくらいの月齢のときに皆さんのことをハムハムしにきたり、噛んだりしにきましたか?ハムハムされすぎて、私の衣類は常に息子のよだれ臭くなってます😰
- うるしー🐻(7歳)
コメント

なな吉
やります、やります!どの子もあると思います😌
お母さんの匂いが安心するんですよ。
もし嫌なら、手が届かない所に置くことをすすめます😅
うるしー🐻
コメント、ありがとうございます😊
他の子もやることなんですね✨
よかったです、うちの子が変でなくて😂
あまりにベチャベチャにされるので、昨日から手の届かないところにおくようにしてます。
が、着てる服は防ぎようがなく、今もよだれ臭い…😂