
38週で子宮口1センチ、赤ちゃん下がってきている状況。急な切迫で掃除ができず、産まれるタイミングが気になる。家事を諦めて安全な方を知りたい。
昨日38週を迎えました。
子宮口は1センチで、赤ちゃんは下がってきて出てこようとしている体制だと言われました。お腹も張っているし、今週中に産まれそうとのことで、1週間待たずの次回検診予約になったのですが、ここまでに陣痛が来るかもとの事でした。
でも、もう2800超えていて頭の大きさも9センチを超えているから、動かないのではなく拭き掃除したり動いてねとの事だったのですが先週の検診では予定日まで産まれそうにないとの事だったので、明日から実家に帰る予定で今日は旦那が帰ってくるまで一人です。
急な切迫で家のことや水通しなどもできていなかったので、今日掃除等して赤ちゃん迎え入れる状態にしてから実家に帰ってしまいたいのですが、皆さん赤ちゃん下がってきていて、子宮口1センチからはドンドン動いていましたか?またどのくらいで産まれましたでしょうか?
家のことは諦めて旦那が帰ってきて実家に帰ってから動き始める方が安全なのか、どうなるか予想できないことは理解しているのですが、参考に教えて頂けると嬉しいです。
- (^^)
コメント

nata👽
私は子宮口1センチからなかなか進まず1週間後に生まれました🙋♀️
38w2dの時1センチで39w2dに生まれましたよ!
毎日2キロ歩いてスクワット100回、雑巾掛け、階段昇り降りたくさんやりましたが、陣痛来るまで1週間もかかったので個人差あると思いますが😂
参考までに、、

Nana
38週の健診の際に子宮口も柔らかくて1cmほど開いてる、赤ちゃんも下がりつつあると言われました(^^)でも、この1週間2日に1度5キロほど歩いて、明日39週を迎えますが生まれてくる気配はありません😭お腹の張りは毎日強くあるのですが、陣痛には繋がらないですね💦本当に個人差があると思います😅
掃除は旦那様にお任せも出来るとは思います🎵ただ、自分がお世話をする時に最低限の実際にないと困る赤ちゃんを迎える物(ガーゼや肌着)を準備してから、ご実家に帰られても良いかもしれませんね(^^)全て仕上げると精神的にも大変だと思うので、線引きするのはいかがですか?
-
(^^)
コメントありがとうございます☺️
やはりこればっかりは答えがないですよね💦
産まれても大丈夫なら動こう!という気持ちと万が一1人の時と考える自分がいます。
そうですね!赤ちゃんの用意だけをとりあえず最優先して、それから細々したことを後からする方が安全ですね🤔掃除をおねがいすると仕上がりに若干不満が出そうですが、今回は目を瞑りたいと思います😽笑
旦那が帰ってくるまでに色々仕上げないといけないか…と色々考えていたのでとりあえずは赤ちゃんの用意だけは仕上げます✨
Nanaさんももう少しで赤ちゃんに会えますね!ドキドキですね💓- 10月10日
-
Nana
万が一と考えた時に後悔したくないですよね(^◇^;)
私も里帰り出産なのでお掃除は旦那さんに任せると言ってきました(^^)かなり目を瞑る気持ちで(笑)
でも、里帰り先から自分の家に帰った後にどんなお家になってるか未知数なので、帰った時には赤ちゃんのお世話の練習!と言って旦那さんに赤ちゃんを任せて、自分で大掃除をする予定です(笑)
お互い本当に毎日ドキドキですよね😅💗あと少しの妊婦生活を楽しみましょうね🎵- 10月10日
-
(^^)
赤ちゃんのお世話の練習👶✨ほんと、片付けに期待はできませんよね💦
今日も帰ってきたので自分の部屋を片付けてと言ったら5分で終わり、え?となりました笑🤪
とりあえず水通しは終わりました☺️💓
本当ドキドキが止まりません🤰
するりんと産まれてきてほしいですね👶❤️❤️- 10月10日
(^^)
コメントありがとうございます😊
1週間後ですか!!!
それだけ沢山動かれていたのですね✨
個人差はあると思うのですが今日一日家の掃除をしたところでそこまで急には来ないかもしれないですよね🤔旦那が帰ってくるまで掃除は諦めようかと思っていたのですが、少し動いてみようかなと思いました😋
ありがとうございます!
nata👽
そうですね!
無理しない範囲でやるといいと思います😆
もうすぐですね、頑張ってください💪💓
(^^)
ありがとうございます💓
急に現実的?になってドキドキしています🤰🌀